初めての避難指示に… | 「CUB.BENEママのブログ」

初めての避難指示に…

西日本を襲った豪雨で我が家は何事もなく無事でしたが、岡山は被害が多く同じ県民として心痛みます
金曜日からスマホに突然鳴り響く緊急速報!
最大級の警戒を呼びかける大雨特別警報発表の報せ
最初は河川氾濫の恐れの速報も離れた川だったのに、夜中にはいつもカブと散歩してた旭川が危険水位に到達したと知らされ、夜中2時頃にはついに避難指示発令
直ちに避難行動をとって2階以上の安全な建物に避難し、身の安全を確保してくださいと。
不安でどうしたらいいんだろうとオロオロするばかり…2階にはいたけれど、一階の物を移動させた方がいいのか、避難の用意は?何を用意したらいいのか、2階の窓から外見てみるけどご近所さんの家は電気ついてる感じでもなく…ガブパパ寝てるし
身に危険が迫ってる緊迫感はあまりなく、本当に?避難指示と言われても…という感じでした
でも朝になって雨は一向に止む気配はなく、身内から心配の連絡が入ってきたり近所の人と話ししたりして不安が増してきてこれは本当にもしかしたら旭川が氾濫する可能性もと怖くなりました。
旭川が氾濫したらもう岡山市内は大洪水です!
そんな時倉敷の真備町が大変な事になっていると知り、娘の所はトイレが使えなくなったとか、友達の家も浸水したと画像が送られてきて、これ以上もう雨降らないでと祈るばかりでした
後1日降り続いていたら…と思うと身が震える思いです
被害に遭われた方のことを思うと言葉もないです

翌日避難指示も解除され河川の水位も下がり通行止めになっていた高速道路も通れるようになり…

可愛いヘソ天くんに会いに行ってきました

この子達もこれからの犬生無事に過ごせていけますように
と願うばかりです
可愛いよ!