エリシマム
このお花の名前…、アブラナ科のエリシマム…が有力です
植物のアプリでうちの花とか投稿してるのですけど、名前の分からない花を聞くことが出来て、初めてやってみました。
回答のところを開けてみると、親切な方が教えてくれる欄と人工知能の解答欄もあってビックリ!
人工知能さんは宿根ネメシアと回答
私もそうだと思ってだけど…エリシマムかもって教えてくださった方がいて、画像見てみたら同じ花が出て来たので多分エリシマムが正解だと思います
便利な世の中ですね〜!
コメントくださったラボさん初めて聞く名前でした!ありがとう^ ^
こればかりは虫除けネット意味ない!
もう腐ったかなと気になってちょっと掘ってみたら…あっ!?…種芋からいさ小さい芽が見えた!また土かけてもう少し待ってみます!
野菜づくりも少しずつわかってきたかなと思う今日この頃ですが…
お向かいさんから立派なブロッコリーを
お隣さんからは畑に行ってみたら沢山採れたと
娘からは嫁ぎ先のおばあさんが小豆を作ったからと持ってきてくれた
小豆が畑で⁇作れるんか⁇
え〜見たことない!どんなさやに入ってるんだろう
そう言えばゴマも作ってるって聞いたな
やるな〜おばあさん
私も本物のおばあさんになる頃にはみんなに配って回るくらい凄技で野菜作るぞ!
いただいた小豆であんこ作ったら美味しかったです
皆さんありがとう!