奥が深い!
ご近所さんから接木のミニトマトの苗を貰ったのがきっかけで…
春の町内の掃除の時にご近所さんの庭巡りして畑作ってる人が多いのに刺激を受け…
そして始めた家庭菜園
徐々に育て方調べていったら…ん〜〜野菜作りって奥が深い
最初の土作りから問題あり
マルチングもしておけばよかった
おままごとみたいな畑
ミニトマトは初心者でも放っておけば育つのかと思ったら、水をあまりやり過ぎちゃダメだとか、わき芽かきしろとか摘芯しろとか…梅雨の時期になったら雨が当たらないように雨よけまでしろと言う
野菜作りって手間がかかるんですね
キュウリとなすびは水を切らさないようにたっぷり水がいるらしい
なすびも不安がる
ぐんぐん伸びて少しづつ収穫
夏野菜トマトキュウリナスズッキーニはどう育つか?自信ないけど…楽しみ!
切って干しました