ホタルとアラスカ豆
昨夜ご近所さんが電話くれて
「ホタルすごいよ!出ておいで!」
家のすぐ近くの川に
乱舞って感じ 今年は多い
季節のものといえばもう一つ
いい豆もらったとで作りました
仕事場で
豆ご飯の豆ってアラスカ豆よな〜
グリンピースと違うよな〜
でも豆ご飯はグリンピースで作るじゃろ…
アラスカ豆って…何者⁇
そう…スーパーにはこの時期アラスカ豆が並んでます
サヤから豆を出しその豆で豆ご飯作ります
昔っからそう
みんなの頭の上に?マーク付きまくり
で、ネットで調べて見たら
アラスカ豆とはグリンピースの品種の一つ
粒が大きくて甘みが強い
岡山では豆ご飯のことを「アラスカご飯」と呼ぶ
岡山以外ではあまり通じないらしい
ほほう〜〜
昨夜は教えてもらったレシピ参考にしてアラスカご飯作りました
塩入れた豆の茹で汁入れて昆布と一緒にご飯炊いて、後から豆を潰れないように混ぜます
さやも一緒に茹でてその煮汁を使うとさらにいいらしいです
私は圧力鍋で炊くともちっとして美味しいのでそうしました。
実は豆ご飯嫌いでずっと作ってなかった
最近大好き!
美味しいね〜〜アラスカご飯
ニゲラ可愛くてたまらん