天橋立に伊根の舟屋
4日目に突入
昨日は夜寝床に入るまで雨が降ることはなく、今回の旅はお天気に恵まれてます!
昨日は天橋立に行ったのですが、カブがいるためリフトやケーブルカーに乗れず、自力で階段登って傘松公園まで行きました
20分くらい階段登る!
雨が降り出したらもっとキツイな~~と思いながら…
雨は降らなかったけど、かなりの暴風!台風並み!
やっと傘松公園に着いて
足の間から逆さに見てみる
頭下にするとただでさえクラクラするのにこの強風の中下まで落ちてしまいそうで怖かった!
空に浮かんだ橋のように見える?
そんな余裕はなかったけど…本当に見える?
見た後はまた20分階段!
降りかけたらヘトヘトになって登ってきてる外人さんに遭遇
英語でなんか質問してきた!
最後にミニッツって言ってたからあと何分と聞いてきたんだろう
Vサインしてあと2分と…伝えたつもり
嬉しそうに登って行った^ ^
私は後18分か…天橋立しんどいな~~
やっと着いて
今度はカブパパが伊根の舟屋みたいということで海沿い30分程走って
重要伝統建造物群保存地区
住居の下に車庫みたいな船の収納庫があるよ
私の知らなかった世界ですね~~
これは大切に保存していかなければ…
海沿い走って京丹後まで行きたかったけど、通行止になってたので、また天橋立近くまで戻って温泉入りました
この日もよく歩いたから疲れとれる~~
近くの魚屋でのどぐろのお刺身買って寝る前にビール飲みながら食べようと思って…
その前に出石そば屋があったので
生卵ととろろをつゆに入れて食べたら美味しかったよ^ ^
夜ののどぐろは特別美味しかったよ!
今日はのんびり日本海ドライブ中