セリアの木箱で引き出し | 「CUB.BENEママのブログ」

セリアの木箱で引き出し

よくカブが切れ走りする散歩コースのこの場所・・

向こう側から整備が進んできて・・・もうすぐなくなってしまう・・

母とよく行ってたワラビもなくなる・・・ 悲しいね~

今のうちに走っとけ~

無くなるもの・・・新しくなるもの・・・

私も今ミシンのある部屋を、古いもの捨てて新しくしてます

洋裁道具入れる引き出し作ってみました

切った木に色つけようとホームセンターに行って、ワトコオイルとブライワックス買おうと思ったんだけど・・

ブライワックスが思いのほか値段が高かった・・・
買おうかな・・どうしようかな・・・今すぐ使わないし・・ 引き出しはワトコオイルだけでいいし

買い物カゴに入れたり出したり・・でも結局


今度にしよう・・・

ワトコオイルのミディアムウォールナットだけにした

必要なものだけにしておかないと何でもかんでも買ってたら今月生活苦しくなる

100均だって気をつけないと要らないもの結構買っちゃうよ

100円だと思って使わないものまで・・・ それによく考えて買わないと


どれでもお得というものでもないような・・・ 『こんなに大きさ違うのに同じなのか?』

それできっと100均はバランスとれてると思うけど

でもセリアはやっぱりお得・・ 


ワトコオイルで色つけて


セリアで買った箱に木をボンドと釘でくっ付けて


セリアで買ったアンティークピンを取っ手にして


引き出し出来ました

なかなかいい出来? ワトコオイルのミディアムウォールナットいい色です