整理整頓!
今年の正月も御節作りました
黒豆・・・・ まめ(真面目)に働きまめ(健康)に暮らせますように
数の子・・・ 子孫繁栄を願って
海老・・・・・ 腰が曲がるまで長生きできますように
栗きんとん・・お金が貯まりますように・・豊かに暮らせますように
鰤・・・・・・・ 出世魚の様に出世しますように
かまぼこ・・ 新しい門出を祝いましょう
伊達巻・・・ 華やかな暮らしが出来ますように・・ 頭良くなりますように・・
筑前煮・・・ れんこん・・遠く先の事を見通せますように
ごぼう・・・・ごぼうの様に根を張り、家族の安定 安泰を願って・・
田作り・・・ スーパーで出来たの買った^^
以上
孫が大きくなったらいちいち説明して食べさせようかな~って思ってます
でも毎年作るまでが大変で・・・
お正月は御節の準備の他に色々と用意しなくっちゃいけないことが多すぎて~
買い物だけでも要るもの考えてたら
整理出来なくって無駄な動きが多い私は頭の中がいっぱいいっぱいでパニック状態
50過ぎた頃から益々ひどくなってきた
だから今年は・・
来年の私の為にこのノートに整理して記録してみた
いちいちネットで調べて作っていた御節も
このノートを開けばそれぞれの料理が一発でわかる!
そして
日にち別にしなくちゃいけない事も書いておいた!
今年の私は無駄の少ない整理整頓された生活を目指します!
要らないものは捨て! 必要なものだけを残して! 断捨離!
頭の中も引き出し作ってちゃんと整理整頓して物事考えて(いつもそうしろとカブパパに言われる)
いやな事はすぐ捨て・・大事なことだけ残して すっきりとした一年にしようと思います!
去年は「なるようになる」の一年だったけど・・・
今年は「整理整頓」です!!
・・・・きっとこの先引き出しだんだん少なくなってくると思うから・・・今から整理しておかないとね^^