カラッと天ぷら | 「CUB.BENEママのブログ」

カラッと天ぷら

師走は忙しい・・


なんだか掃除しなくっちゃいけない気分になる・・・ ・・・ ・・・けど・・けど・・・ なかなか出来ない


とりあえず枯れ葉が舞って鬱陶しい庭の選定からやってみた


ケヤキの木は成長が早いのでバッサリ!のこぎりで切ってやった!


やまぼうしもバッサリと・・・ 落葉樹は掃除が大変だからまだ葉っぱの残っているうちに全部切り落とす!


常緑樹は3月頃に切ればいいからほったらかしにしておこうと思ったけど・・


ちょっとだけ・・


コニファーとヒイラギを切って


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

クリスマスリースを作った


ゴールドの実は・・・ 名前はわからないけど、友達と牛窓に行った時たくさん落ちてたので拾ってきて


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


ゴールドに塗って付けて見たよ^^


・・・生だからクリスマスまで持つかな・・・


よく働いた後は・・・のんびりして・・・


晩御飯は天ぷら作りました


なぜ天ぷらにしたかというと・・・ 先日TV見てたら料理番組してて


料理の苦手な主婦のところに行って料理作らせて正しい作り方を教えるって言う・・・関西の番組です


これが見てて面白い・・・


でも今回の料理が私の苦手なかき揚げ・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


天ぷらが・・・長年主婦やってても・・・どうもカラッとは揚がらない・・・


必死で見た


そして・・・今日試しに作ってみた・・・


コツは


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


卵は卵黄のみだそうだ・・ 卵白は入れない・・ 


今まで卵一個と水でカップ1にしてたけど・・・・ 違うんだ~  


後は今まで通りだけど・・ 


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


粉をいれたらこねすぎないように混ぜてたけど・・たたくようにするといいそうな・・


ホホォ~~~なるほど・・・


かき揚げの場合は合わせた具材に粉を振り掛けて軽く混ぜ、その後その中作った衣を入れる


衣の中に具材を入れるのではないのが注意点です


今日はかき揚げじゃないけど・・この衣でやってみた



フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」

下津井産アナゴと親戚からもらったひょうたんかぼちゃと岡山産無漂白レンコン


後は冷蔵庫の野菜室で出番待ってた野菜達・・・


どうでしょ・・・どうでしょ・・


フラットコーテッドレトリバー「CUBのブログ」


今までで一番カラッとな^^


家族が私の天ぷらがカラッと揚がってるってみんなびっくりするぞ~


でも今日はカブパパと二人だけ・・・


子供達がみんないる時にカラッと天ぷら食べさせてやりたかったな~~