昨日の事^^
昨日は銀ちゃんからもらった山わさびを裏庭に植えました
ここは東側の北の角だから夏の暑さにも耐えてくれると信じて・・
三株にして植えたけど・・・
今日やっぱり一株だけいい土に・・銀ちゃんが送ってきてくれたハッポースチロールに植え替えてみた
肥料入りだし・・・ 根を大きくして食べる気満々! 根にいいカリウムの肥料いっぱいやって根を太らせよう^^
増えたら株分けして半分は花を楽しむようにリン酸の多い肥料をやろう^^
肥料の基本はこれですよ^^
夏の厳しい岡山・・どうか枯れませんように~~
山わさび植えた後・・この時期にいつもする作業
玄関に植えてあるヤマボウシを下からにらめっこ!! これは毎朝している・・高枝切りバサミを持って・・
車で前を通る人がきっと危険なおばさんが住んでいると勘違いしているに違いない・・・
よーく目を凝らしてみていると・・ あ!!見つけた!!
こいつだ!!こいつ! 卵からかえったばかりのイガの集団!
薬撒くのいやだから毎年こうやって見つけては退治している! 大きくなったら散らばって退治するの大変だから~
木っていいけど手入れ大変なのよね~
午後は久しぶりに花心歌心が遊びに来たよ
3人目の孫歌心も7ヶ月になって一人でお座りできるようになったよ♪ 歯もそろそろ生えるのかな・・・
多分
歯が出てきそうで・・・
何でもかじりたい・・・ カブも小さいとき歯が抜け替わる頃そうだったよね^^
夕方は母を連れ親戚の家に・・・ 従姉がたくさん野菜くれて晩御飯はお刺身買っただけで・・もらった野菜でおか
ず作った・・ そして銀ちゃんからもらった山わさびの根っこを摩り下ろしてお刺身と食べたら・・・ゲキウマ!!
今日はよく雨降ってるから山わさびしっかり根付きますように~~^^
ご馳走様!