木箱を救え!
梅雨で雨が降ると心配な事がありました・・
ずっと気になっていたんだけど・・私の性格だから・・ほったらかし~~
でもやっぱりこのままじゃまずいんじゃなかろうかと重い腰をあげて行動に移しました!
問題は・・・
雨ざらしにしている木箱が腐ってしまうんじゃなかろうかとずっと気になってました・・・
何か塗って保護してやらねば・・・たかが木箱・・されど木箱・・この木箱・・ガラクタに見えて・・・結構高かった・・
・・・で・・本見たりネット見たりして調べたら・・・
オイルフィニッシュを塗るとよいって書いてある
ペンキを塗った後サンドペーパーをかけたりテープでペンキを剥がしたりしてオイルフィニッシュを塗り込むと
塗料が剥がれた部分にオイルが浸透していい古びた雰囲気が出るらしい・・・
更にワックスを塗ると水をはじいて長持ちすると書いてあった
おぉ~そうか!!オイルフィニッシュ買ってくればええんじゃな♪
よし! 急いでホームセンターへ!Go~
しかし・・・
オイルフィニッシュなんてものは何処にもありゃ~せん・・・
iPhoneで成分調べたら合成樹脂って書いてあったからとりあえず似たもの買って帰った・・・
迷うと疲れるから・・・脳が・・・
そして雨降る前に塗ったものがこちら
これで塗った・・・ 天然樹脂・・ 合成樹脂よりよさそうに見えたから・・・
オイルフィニッシュとオイルステインの違いは何~~? 考えると疲れる・・・脳が・・・
でもまあ・・・なんかいい感じになったからよしとしよう!
オイルフィニッシュ・・・ニスの事?? 分からん~~脳が元気な時にちゃんと調べようっと (元気な時あるかなぁ)
こんな作業した後こんなん作りました♪
スーパーに晩御飯の材料買いに行ったら新生姜売ってたので・・あ!っと思い出して・・・
銀生姜作った!
お豆腐の冷奴にかけたらとっても美味しかったよ!
作り方はこちら
でどうぞ^^