金環日食観察
今朝7時ごろ外見たらなんとなく暗い感じがした・・・
今日はそうだ・・・世間が騒いでる金環日食の日だ!
ゴミだしするついでにどんな感じなのか見に行ってみる事に・・・と言っても専用のメガネを用意しているわ
けでもなく・・・
よく晴れて観察するにはもってこいのお天気・・・太陽の光を背に受けながら・・見てみたい衝動にかられる
見たい!見たい!見てみたい!
でも私は裸眼・・・見てはいけない裸眼の私・・・でも・・・
振り向いたら偶然太陽と目が合ってしまった・・と言う設定で・・・ 一瞬・・一瞬ならいいか?
うわ・・・太陽・・・そこにおったんか
よし・・・それでいこう・・・ (よい子は絶対真似しないでください)
軽率な私は実行に移してしまった・・・ でも一瞬・・・ホント一瞬
そしたらやっぱり目に焼きついてしまった・・
目を瞑ると少しの間欠けた太陽の残像がくっきりと目から離れなかった・・・ やっぱりやっちゃいけません
ゴミ出しから帰ってデッキから外を眺めていたら お向かいのチャコちゃんママが
「メガネあるからおいで!」と声かけてくれた!!!
そして堂々と見させてもらいました! どんどん欠けていく太陽・・
岡山は輪に見えたのかなぁ~ その瞬間見れなかったけど 三日月のようになる太陽がとっても不思議な
感じでした
カブパパもカメラと何かを持って観察にやってきました・・・
小さな穴を開けたアルミ箔・・・その下に手の置くと・・・
あ・・・ちっちゃい部分日食した太陽が・・・
はっきり見えるように今度は白い布の上に・・・ 可愛い^^
これは木漏れ日の形が部分日食の太陽の形になってるよ
今度は私の手のひらで実験!
わかるかな~~? 手のひらを直角に交差させてます 三日月太陽分かりますか??
影もなんだかぼやけてる
とっても貴重な体験できました!
なんと言ってもメガネで見させてくれたチャコちゃんママありがとう!!!
次回は裸眼で見るのやめようっと・・・ 次回? 次回??? 次回?????