強力助っ人!
母が家の近くのグループホームに来てそろそろ4ヶ月です
少し慣れてきましたが、そこで暮らしているとは理解出来ていなくって、私が行くといつもバック持って帰る用意してま
す・・・
認知症対応のグループホームなんですが母の事・・・
「じっとしてられない」とか?「集中して一つの事が出来ない」とか?・・・「外に出たがる」とか言われるんですけど・・・
そりゃそうでしょ・・・認知症になっちゃったんですから・・・だからここに入れてもらってるんですけど??
でもホームのスタッフの方もきっと一人で何人ものお年寄りを見なきゃいけないので大変なんだと思います
世の中じゃ孤独死とか孤立死とか深刻な問題になってますが、本当にお年寄りの世話をしていくのは大変な事です
私も一人で抱え込んじゃうとこっちがどうにかなってしまいそうだったので、無理をするのはやめよう・・出来る事をし
ようと思うようにしてます
基本家族と一緒に居たいって思う気持ちを一番叶えてあげられるのが私の役目だと思うので・・・
今日も掃除機かけてたら
洗濯物たくさんたたまなきゃいけないよ・・・ オッ!! こんな時は強力助っ人連れてこよう!!
ん!?なんであんたが入ってるの・・・
って事で、母も可愛い娘と可愛いペットに会いたいだろう
急いで車走らせ2.3分・・・近いって便利~~~
おばあちゃんいらっしゃい♪ どうぞお好きなようにたたんでくださいな^^
娘「和室寒くない?? ここでたたんでくれる??」
任しとき~~って顔でせっせとたたんでくれる・・・ ついでにアイロンも頼むとひたすら何枚もアイロンがけしてくれる
どこが認知症なんだろうって思うけど
何かしてたら色々忘れてしまう・・・
今日は暖かかったので家に置いてた花を外に出す手伝いもしてもらった (年寄りに力仕事?)
ベンジャミンの足元に植えたパンジー・・・可愛い
これは黄色い花が咲くよ
ゴテジャももう大丈夫でしょう・・・というか最初っから外でも良かったみたい・・・
この人も外へ出たいんだって・・・
外でも良く働くおばあちゃん
みんなは大変でしょうって言うけれど・・・特別な事じゃなくこんな日常を一緒に過ごす
こんな家族としての当たり前の事・・・大変ではございません
認知症の人は不安でいっぱい・・・だから安心が何よりの薬
身体も元気で良く働いて・・・認知症じゃなかったらいいのに・・・ おしいな・・・おばあちゃん!!
でもいつまでも明るいおばあちゃんでいてね!!また来てくれる??
「上等博覧会!!」・・・・これ・・・母の口癖^^