リロン ト コウセイ ト ツイキュウ | こちら下大利 洋食厨房flat

リロン ト コウセイ ト ツイキュウ

ナイフとフォーク今日は、自分がコースや料理、デザートを考えるときについて少し・・・ナイフとフォーク


みんなの洋食厨房flat bossのブログ
いつもお世話になっているパートナー様方ありがとうございます


みなさんのご協力あっていつも良いものができていますアップ


いつも厨房に入る前に行っていること

市場に行って物の情報を仕入れる

仕入れといってもただものを入れるのではなく情報をもらうことから始める


情報を持っているのはその道のプロの方々


だからいつも感謝してます


次に行うこと


素材の味を確認すること


同じ素材一つでも365日毎日違う

そこから構成する・・・


同じ味を求めるのか、よりよく素材の持ち味を優先するのか考え

共鳴するものに仕上げる


これが理論ビックリマーク


1品がよくても駄目、すべてが引き立ち過ぎても駄目

物には役割分担がある


前菜を引き立たせるもの・・・

前菜としての主役になるべきもの・・・


コースという中での仕掛け役・・・

コースという中での確信的なもの・・・


デザートという中での化粧的なもの・・・

デザートという中での内面的なもの・・・


その役割を考えベストな状態で流れを作る


これが構成ビックリマーク


すべてが一致していることは


食べればわかるということだけ


その中で自分も含めお店のスタッフはそれを提供している


だから何も隠さない


そこが料理とお客さんに対してのフラット


おなかがすいた人間にとって食事をすることは平等である


だから追及するビックリマーク


それをずっと続くものにしたい


だから明日も頑張れる!!