2019/7/7

目標80分
これは無理でも85分は切れると予想。

しかし、そんなに簡単ではなかった。


☆序盤
スタートしてすぐに、今日は脚がだめだなって解った。
少し我慢して、ある程度走れるようになったが、それもつかの間。5km過ぎで右足の裏がつった。

☆中盤
自分よりちょっといいペースの人に着いてかなり長い距離を牽いてもらった。その間に足の裏は回復した。

☆終盤
中間を過ぎた頃から小雨。
寒い。腕が冷たい。
ヒルクライム中は冬場でさえ暑いくらいなのに、変な感じ。

吐き気。
ああ、軽い高山病ってわけか。

同じクラスが次々抜いていく。

やめたい、脚つきたい。
……ゆっくりでも完走だけはしとこう。

ゴール
タイムはひどいものだった。

太腿がつりそうで、自転車から降りるのに難儀した。

上の気温は8度、小雨。

安全のためだろう、下山中に2,3回停車箇所がある。クリートを外すときに両足の太腿が前後共につってしまった。身動きがとれず。周囲からクスクス笑われながら、今日一番の根性を振り絞って外す。しばらく座って回復を待とうとするが、体育座りもできない。

準備不足っていうか、ナメてたな。今までで一番辛い大会だったが、一年間で一番重要としている表乗鞍の前でよかった。

本番に向けて、練習前にこのブログを読み返そう。

雨だったら来ないつもりだったけど、
会場で久しぶりの顔ぶれに出会え、やっぱ来てよかった。