2015/11/30

土日にためこんだカロリーの消費日にしたいところだけど、出発10時過ぎという時点でヤル気あんのか?…という状況。

今回はまだ走ってないルートを組み入れたかったのに、そんなだから時間が無い。とにかく家を出て八百津まで行き、丸山バイパスで潮南に到着。迷ったら取り敢えず八百津なのだ♪

昼食は売店の’ごへだ’で摂取カロリーを抑えるつもりだったが、月曜は休みらしく、すぐ側の「まるま」さんで焼きそば定食。

↓焼きそば定食@まるま

イメージ 1


炭水化物と炭水化物で自転車乗りには最強コンビ♪だけど消費できんのかぁ?
それはさておき、焼きそばに紅しょうが…今さらだけど…合うなあ。
刻み海苔もいい。……と、こっそり孤独のグルメのマネする。

店内のお年寄りの会話に「倍返し」なんて言葉が聞こえてきた。さすが池井戸潤さんの出身地。(^^)
映画になった杉原千畝氏の故郷でもあり、今、八百津はホットなのだ。

時間を考えると、あまり代わり映えしないけど、坂折棚田→ゆずの里(月曜定休)→飯地→福地→久田見→北山とつないで帰ろっと♪

今日は、ゆっくりペースなので、ダブルレバー仕様のクロモリ。レバーから伝わる変速の感触が心地よい♪なんたってフルカンパ、気分いい。(^^)
しかし、ブレーキだけはバネが強すぎて下り坂は辛い。握力のトレーニングにはなるが…

ということであまりレポートすることもなかったので、今日の相棒の写真。

↓以前に紹介した飯地への坂。ちょっとヨーロッパの山岳っぽい。

イメージ 2


↓飯地にて。ここでは以前期限切れの補給食をとった。今日も期限切れ♪160kcalなり。

イメージ 7


↓坂折にて

イメージ 3


↓先週と同じ場所と時間に撮影

イメージ 4


↓同じ場所から

イメージ 5


↓川辺町にて。逆さ(米田)富士(^^ゞ

イメージ 6



1015発、1630着
84km

ルートラボによると、今朝のスタート地点から一周して約83km、獲得標高1796mとのこと。

今日の呟き:月曜って、ひと気がなくてちょっとさみしい。