2015/10/3

いつもの3.4km×3周runをやった…
本番の10kmの持ちタイムを破った。
う~ん…ひょっとして、これってすごくない?

今朝は坂ダッシュ+クロカン走のゲロ必至メニューか、いつもの周回走か迷ったが、やはり楽な方に流された。
しかし、結果的に正解♪

いつも練習ではasicsのニューヨークを履くのだが、今日は決戦用にしている、adidasの匠/練。軽い♪俺の実力でこのシューズは時期尚早って言われちゃってるけど、タイムでるからやめられんのよ。

今日は、着地を前過ぎないようにすることと腕を体より後ろへしっかり振ることを意識的に行うことがテーマ。で、3周とも16分台でまとめるのだ。

1周目…15'03"
今日は16分台でいいつもりなのに、飛ばし過ぎか?しかし欲が出る。

2周目…15'35"
このペースはあと1周維持できそうだよ♪

3周目…15'23"
これはかなりいいタイム出たのでは?

total…46'02"
おいおい、大会での俺の10kmの記録たしか46'15"くらいだぞ。しかもこのコースだと300~500mは余分に走っている。

シューズの効果かな。
いいのか?これで。
…いいの、いいの。


昼は今日もN2(くどいようですが店名です)のパン♪
新作の「みそかつ」にチャレンジ。
これ、またまためちゃうま♪
中は味噌ダレを絡めたヒレカツとキャベツ。キャベツ少ないけど最近高いからしゃぁーないか。パンはもちもち!
パン生地の選択はセンスだろうけど、これ以外は合わないっていうくらいベストマッチ。

イメージ 1


その後最近気に入っている土岐の公園で子どもらと栗拾い♪後の皮剥きが懸念されるがたのしい♪
帰ったら、近くの人から大量の栗いただきました~っ♪WAO! どないしょ…