2015/9/9
台風直撃が予想される中、パシりで京都へ出張した。
行き先は↓
こんなことでもなきゃ全く無縁の京大\(^^)/といっても特に書くことがないんだけど、雨だったし、とりあえずカシャッ♪
雨に濡れたくなかったので、予め伊勢丹のテナントでパンを買ったのだが、3点で\1000近くと驚愕の値段だった。場所代も高いんだろうね。この店東京駅にもあるけど、検索したら、すごい大企業なんやね。意外。
最初は「タルティーヌポティ」
輪切りにしたバゲットに、カボチャ、ブロッコリー、小エビをのせチーズをかけたもの。普通に美味しいけど、費用対効果が気になる一品♪エビの存在感はないなあ。
お次は「エピ」
こういうのよく見かけるけど他店のより高級感がある。中にはベーコンとマスタードが入っているが、ベーコンはかなりいいものみたいでハモンセラーノのような味だった。好みのハード系生地だけど、時間がたったし今日の天気もあってかじりにくくなっていた。
ラスト「ラシーヌ」
カップケーキのような形。胡桃が入った生地にほうれん草などの具材が入りチーズがかけてある。具にレンコンが入っているのが売りみたいだったが、もう少し入れてほしかった。胡桃と具がなんとなくミスマッチかなぁ。最初見たとき「シレーヌ@デビルマン」かと思ったぜ。(これが言いたかったって?)
注:あくまでも個人の好みです。焼きたてなら遥かにうまいだろうということはいうまでもありません。
名前とパンが一致しないかもしれません。
m(__)m
台風直撃が予想される中、パシりで京都へ出張した。
行き先は↓
こんなことでもなきゃ全く無縁の京大\(^^)/といっても特に書くことがないんだけど、雨だったし、とりあえずカシャッ♪
雨に濡れたくなかったので、予め伊勢丹のテナントでパンを買ったのだが、3点で\1000近くと驚愕の値段だった。場所代も高いんだろうね。この店東京駅にもあるけど、検索したら、すごい大企業なんやね。意外。
最初は「タルティーヌポティ」
輪切りにしたバゲットに、カボチャ、ブロッコリー、小エビをのせチーズをかけたもの。普通に美味しいけど、費用対効果が気になる一品♪エビの存在感はないなあ。
お次は「エピ」
こういうのよく見かけるけど他店のより高級感がある。中にはベーコンとマスタードが入っているが、ベーコンはかなりいいものみたいでハモンセラーノのような味だった。好みのハード系生地だけど、時間がたったし今日の天気もあってかじりにくくなっていた。
ラスト「ラシーヌ」
カップケーキのような形。胡桃が入った生地にほうれん草などの具材が入りチーズがかけてある。具にレンコンが入っているのが売りみたいだったが、もう少し入れてほしかった。胡桃と具がなんとなくミスマッチかなぁ。最初見たとき「シレーヌ@デビルマン」かと思ったぜ。(これが言いたかったって?)
注:あくまでも個人の好みです。焼きたてなら遥かにうまいだろうということはいうまでもありません。
名前とパンが一致しないかもしれません。
m(__)m