2015/9/5

   朝の飛騨川から。遠景の七宗の山がアルプスみたいで格好いい。七宗の名前の由来はこのあたりの七つの峰々からきているとどこかで聞いたような気がする。いつか登りたいけど、かなり手強いらしい。
↓七宗方面(先日も似た写真載せた)

イメージ 1




今日のルートは……
い、言えねー。(^^ゞ

なんでか?…県民サイクリストのみなさんおまちかねのコレコレ♪
↓↓↓↓↓

イメージ 2



   まだこれからだけど今年はイガが小ぶりだから不作かもしれんなあ。山栗は小さくて中身出す時怪我しそうだけど、味が濃くて好き。

ここから本題(^^;

   乗鞍のためのコンディション調整がうまくいったから、調子が下がる前にいつもの場所でTTした。ローラーに乗った感じだと、火曜日辺りから徐々に低下してきたようだけど、まだいい感じは残している。できたら練習用の装備で北山(@八百津)28分台、裏24分台を出しておきたい…

【北山】
アップダウン区間…6'23"
中間の橋…14'31"
メインの登り…25'10"
ゴール…29'31"

28分台は出なかったが、30分切りが普通になってきて満足ぢゃ♪

【裏】
ゴール…25'05"

なかなかのタイム。練習用装備でベストじゃん♪

620発1020着
63km

   乗鞍は俺にとって1年の区切り。今日は来年に向けての始動初日。これからはマラソンシーズンだけど、今年は参加する大会を絞って、昔のバイク整備してシクロクロスもやろうかな。で来年の乗鞍フルコース開催を祈ろう♪

本日のつぶやき:熱気去り便座で目覚める初秋かな。
まーそろそろ、ヒーター入れとくぅ?俺的には気持ちエェけど。