本気で勝ちに行くのお客様からの寄稿です。
ヨシ様、うっちです☆彡
本日はヨシ様と、ヨシ様の会員様等、
パチンコを愛する皆さまへ、どうしてもお伝えしたく、
あるいは少しでも参考になれたら、と思い記載しております。
3週間程前、◎◎の昼間の稼働100%に驚かれたというヨシ様のメルマガが届きました。
あれから、コロナ情勢は確実に悪化し、加速しております。
私には2つの手術をする家族がおります。
4/3の手術は、実はもっと後日になるはずでした。
その前に、同時に見つかっていた2cm大の胆石のため、
胆嚢摘出手術を4/6に行い、10日間の入院になるはずで、
その後落ち着いてから(一か月程あとに?)心臓の手術を、という予定でした。
ところが、情勢の急変を受け、
本人と家族である私の意向と病院の判断で、命に係わらない胆石を捨ておき、一刻も早く、という事になりました。
手術自体は急を要するわけではありません。
ただただ、理由は一つ。
【コロナが押し寄せてくる事がもう見えている】からです。
具体的に言うと、この病院の敷地内にブルーのテントがはられ、
それは検査用。内科診察室には咳込む患者があふれ、
その奥にある循環器内科(心臓はこちらの科になります)で
長時間待たされることすら危険な気がする、という状態に
3/20頃本人が危機感を感じた。
そして、消化器外科(胆石)の医師に自分の不具合の症状から、
どうしても心臓の方を先にしたい、
と申し出た所、一発でOKがでたのです。
そして4/3の手術に関しては入院・面会・退院時に家族ですら、
なるべく病院への出入りをしない方がいい、
という病院の希望とこちらの希望が一致し、
テレワークならぬ、『術前説明・術後説明を、全てテレフォン解説で』となりました。
因みにこの病院は
コロナ患者の受け入れ指定病院になっている様子で、
今後のバタバタが予測されます。
本日現在情報として、患者発生はまだしておりません。
で、パチンコに関して、
私ですが、3/20-3/22の気の緩んだ3連休、パチンコ実践はしております。。
それを最後に14日経過し、
体調変調はありませんが、少々反省しております。
この気のゆるみが
昨日の都内感染者数118人につながるのだ・・・、と。
1時間にいくら5回6回換気をしていても、
問題なのは、パチンコ台の配列環境です。
パチンコ屋が、一台置きに、
電源を入れない状態にし、
完全に1m以上離してしか稼働できないようにしても、
音量のうるささで、
店員と不特定多数の客が話をする場面は出てしまう可能性がありますね。
しかもドル箱型でない店程、列と列の間も狭く、密集します。
来週から営業する店があったとしても
かなり客数は落ち込みが予想されますので
密集はせずとも、おそらく基本、勝てません。
それどころか、
コロナ&前面禁煙を機に、閉店ラッシュも来るかもしれません。
今は、少しでも経営状態の良好な店に、
早期に一時休業してもらい、
あと数週間あるいは数か月、耐えていただくしかない。
その前に、
愛好家である我々も、愛するが故に離れましょう。
その間、ヨシさんのUPされた動画、
今までの情報による勉強、
あるいは全く違う楽しみを見つけましょう。
【ただ、家に寝っ転がっているだけで、世界は救われるんだ、じっとしよう】
仕事もテレワーク体制を急速に進め、
時差出勤を緩和し、兎に角ラッシュに乗らない、
色々企業もこの際どんどん進めている事でしょうが、
間違いなく言える事は個々にできる事、自覚が早期の終息を招きます。
パチンコは喋らないから大丈夫?…
今はもう違います。
素手で触る動作がある以上、ダメです。
ヨシさん、皆さんに伝えてくださいませ。
ご一読ありがとうございました。
参考ブログ
【パチンコ】このままの訳ない!バブルは必ず再来する!だから・・