本気で勝ちに行くのヨシです。
ご訪問有難うございます。
パチンコの遊技機関連には
細かい法律があります。
例えば
台に外部からの信号を送ってはならない。
⇒遠隔操作してはいけない
台に変更を加えてはいけない
⇒基盤を取り替えたりしてはいけない。
設置時警察が検査しにきます。
⇒釘もいじれないんです。
出荷状態に戻す、メンテナンスという事でいじってます。
細かい決まりが結構ありまして
読んでると頭が痛くなってしまいます。
基本法律の範囲内で運営してます。
ホールも儲けないと運営できません。
ガチガチとも思えるこの法律を
全部逆手にとって営業していると
言っても過言ではありません。
実践中いろんな事が起こります。
今までガンガン入賞していたのに急に入賞しなくなる。
ハンドルのズレか?と思い修正してもイマイチ入らず。
しばらくするとまた入賞し出す。
隣の台に激アツ発生してから
当たり確定まで急に入賞しなくなった。
隣がラウンド消化中は入賞が良くなった。
シマを見渡したり音も聞けば
今まであっちこっちでスーパーリーチが発生したいてのに
急に静かになった。
全部電圧の仕業です。
ホールマネージャーシステムが司ってます。
ホルコン、ホールコンピュータとひとくくりで言われてますね。
ホールマネージャーシステムの管理画面は
ちょっとしたホールなら
景品カウンターにもあるんですよ~。
電気をたくさん必要とする=フル稼働状態
電気はほとんど必要ない=ハマリ状態
営業時間中は
電圧が上がったり下がったりの繰り返しです。
スタート数とか大当たり数
釘、ほとんど関係ないですね。
台の経歴表示の波も関係ないですね。
当たる時打てば良いだけの話です(^^♪
電圧の上下と大当たり系列
そして電圧系打法
この3つは
パチンコに強くなる為に知っておきたい
ノウハウです。
パチンコ実戦の強い味方
完全ユーザー目線のパチンコノウハウ




突撃!攻略クラブ無料メルマガ