「So what?
」の哀生龍さんからのこのバトンは、未だかつてない労力を要した、やりごたえのあるものだった。構想10日間の大作。縛りが足を進ませない。
あなたは明日いきなりレンタルビデオ店をオープンしなければならなくなった。と、とにかく今すぐタイトルを揃えなきゃ!せめて五十音につき一本ずつは揃えなきゃカッコつかん!でもどうせなら自分が好きな映画で揃えたい。そこは譲れないところ。リストは手元にないけどとにかく発注先へ電話して… さて電話口であなたは何を注文する?
☆ルール
自分の好きな映画から選ぶ
1監督につき1作品とする
自力で思い出す
外国映画、日本映画は問わず
あ:赤ちゃん教育/ハワード・ホークス
い:言い出しかねて/後藤大輔
う :動くな、死ね、蘇れ!/ビターリー・カネフスキー
え:エル・スール/ヴィクトル・エリセ
お:俺たちに明日はない/アーサー・ペン
か:家族ゲーム/森田芳光
き:CURE/黒沢清
く:空中庭園/豊田利晃
け:ケープ・フィアー/マーティン・スコセッシ
こ:恋する惑星/ウォン・カーウァイ
さ:残菊物語/溝口健二
し:春夏秋冬そして春/キム・ギドク
す:ストレンジャー・ザン・パラダイス/ジム・ジャームッシュ
せ:世界/ジャ・ジャンクー
そ:そして人生はつづく/アッバス・キアロスタミ
た:旅芸人の記録/テオ・アンゲロプロス
ち:チャップリンの独裁者/チャールズ・チャップリン
つ:ツィゴイネルワイゼン/鈴木清順
て:デッドマン・ウォーキング/ティム・ロビンス
と:独立少年合唱団/緒方明
な:楢山節考/木下恵介
に:ニュー・シネマ・パラダイス/ジョゼッペ・トルナトーレ
ぬ:ヌーヴェルヴァーグ/ジャンリュック・ゴダール
ね:猫と庄造と二人のをんな/豊田四郎
の:のんきな姉さん/七里圭
は:バベットの晩餐会/ガブリエル・アクセル
ひ:ピンク・フラミンゴ/ジョン・ウォーターズ
ふ:ファーゴ/ジョエル・コーエン
へ:ベティ・ブルー/ジャン・ジャック・ベネックス
ほ:ぼくの伯父さん/ジャック・タチ
ま:瞼の母/加藤泰
み:道/フェデリコ・フェリーニ
む:宗像姉妹/小津安二郎
め:メリー・ポピンズ/ロバート・スティーヴンソン
も:モスキート・コースト/ピーター・ウィアー
や:ヤンヤン 夏の想い出/エドワード・ヤン
ゆ:ゆきゆきて神軍/原一男
よ:用心棒/黒澤明
ら:らくだの涙/ビャンバスレン・ダバー、ルイジ・ファロルニ
り:陸軍中野学校/増村保造
る:類人猿ターザン/W・S・ヴァンダイク
れ:レザボア・ドッグス/クエンティン・タランティーノ
ろ:ロゼッタ/ジャン・リュック・ダルデンヌ、ピエール・ダルデンヌ
わ:ワンダフルライフ/是枝裕和
本当に追記
リストが手元になくても発注先の電話番号を知っているという矛盾がとにかく困ります。このネット時代、ブロガーの僕たちが検索できないなんてあり得ないのです。映画タイトルを思い出せて監督名が分からなかったものは調べました。反則でしょうか。知りません。聞こえません。今まで最も充実感のあるバトンとなりましたが、作品名が今後変わっている可能性は無きにしも非ずです。「あれを入れておけば良かった」と後悔するや否や書き換えます。そういう人間です。