こんばんはジンジャーブレッドマン

日曜日でしたので離乳食の作り置き花

うたまるごはん 生後9ヶ月2週目のメニューですスター









本来これにプラスしてマカロニきなこというのを作るんですが、食べるか不安なので、ミートソースでも食べられるように多めに作りましたぽってりフラワー

和光堂から出ている赤ちゃんマカロニを買ってあるので、食べる時に毎回茹でようと思っていますスター

マカロニきなこ、絶対食べないだろうな…と思っていたんですが、調べてみたら子供には人気のメニューみたいですうさぎ

砂糖をごく少量混ぜるメニューが多いようで、うたまるごはんではお好みでオリゴ糖を、と書いてありました。とりあえず作ってみて、ダメそうならミートソースで食べさせますぽってり苺


今回はかなりスムーズにストレスなく出来ました飛び出すハート

今までは野菜を茹で終わったらとりあえず種類ごとに小さな容器に移し、そこから必要な分をそれぞれ計って作っていました。

今回からはそれをやめ、軽量しながらボウルやお鍋に直接入れていくスタイルにしましたブルー音符ブルー音符


たとえば、

ほうれん草→20g茹でてみじん切りしたのち、15gをおやき用のボウルに、5g(余り)は味噌汁用の鍋に入れる

じゃがいも→茹でてビニールに入れて潰したのち、おやき用のボウル(2種類)とポタージュ用のブレンダー容器にそれぞれ軽量して入れる


みたいにしたら早かったですにっこり最初からこうすればよかった驚きどんだけ手際悪いのよ

来週もこのスタイルでがんばりますスター


今まではだし汁で野菜を柔らかくなるまで煮てたけど、結構長時間茹でているので、栄養ぜんぶ流れ出てるんじゃ?と思い始めています悲しい

炊飯器でやってみようかな〜。


また、1週目の感想ですが


食パン→予め一口サイズにし、ミルクに浸して食べさせました。一口サイズよりさらに小さく切ればミルクに浸さないでも食べられるようにはなったけど、完食までにめっちゃくちゃ時間がかかりましたガーン徐々に慣れてくれたらいいな〜。


パンケーキ→私の作り方が悪かった。食パン同様ミルクに浸して食べさせたけどとにかく時間がかかりお手上げでした宇宙人くん3食分作ったけど1回しか食べさせず、残り2回はおうどんを作って食べさせました。


インゲン、ブロッコリー→とても嫌そうな顔をして食べていました宇宙人くん地味にダメージくらいます。


てな感じでした。


3週目は少しメニューを変えるか…。ベビーフードにも慣れさせたいので、少し考えたいと思います悲しい