こんにちは花

日曜日に1週間分の作り置きをしましたにっこり


3週目(先週分)はこちら



1週目と同じメニューですぽってりフラワー

鯛と野菜の出汁煮はミルクを20mlくらいと混ぜてとろみをつけて食べさせましたクローバー

10倍粥を食べさせていた時はお粥だけで食べてくれない日が続き、今回もそうなっちゃうかな〜と心配でしたが、意外とお粥だけでも食べてくれたのでよかったです飛び出すハート

ポテトサラダがなぜだか嫌みたいで全然食べてくれませんでした笑ううさぎ


4週目(今週分)はこちら


2週目と同じメニューですぽってりフラワー


2週目をあげた時は、ブロッコリーポタージュとブロッコリーのおかか和え以外はどれも食いつきが良くほぼ完食してくれました音符

ポタージュもおかか和えも食べてはくれるんですが、表情が神妙になるので嫌なんだな〜と…泣き笑い

納豆やオクラの初めてのねばねば食材を食べてくれるか心配していたけど、好きみたいでばくばく食べてくれました笑ううさぎよかった〜

が、1回だけどうしても気分が乗らない時があったようで、お粥やおかずを泣いて嫌がる回がありました悲しいお腹が空きすぎちゃったのかな?

しかしそんな時でもデザート的存在のりんごきんとんだけはちゃっかり食べていて可愛かったです泣き笑い

泣いて嫌がる時は流石に食事を切り上げていますが、この先も同じことがあったらどうしようか悩みますガーン


週に1回の離乳食作りは私の中でタイムアタック的存在になっていて、楽しんで取り組めています笑ううさぎ

1週目と同じメニューを作った3週目は2時間15分、2週目と同じメニューを作った4週目は2時間30分で作ることができました花

1週目の時は3時間半ほど、2週目の時は3時間ほどかかったのでどちらも記録更新できました飛び出すハート


容器に移す、混ぜる、ブレンダーにかける…といった最後の仕上げがやっぱり時間かかりますね悲しい

来週は全くの新メニューを作るので、どれだけ時間がかかるか心配ですガーンしっかり手順を把握しておかないとなーアセアセ


離乳食を食べさせる時、今はハイローチェアの背を起こして座らせています。

が、なんかしっくりこなくて悲しいずり落ちて微妙な体勢になってしまうことが多いですアセアセなんでだろう宇宙人くん

あとは足がつかなくてバタバタしているのがすごく気になる宇宙人くん

ずり落ちる度に体勢を直してあげるのが地味に大変です悲しい


そろそろベビーチェアを買わないとな〜と思い、いろいろ調べてアカチャンホンポへハット

実物に座らせてもらい、すごく良い感じだったのでサイベックスのレモチェアを注文したんですが、人気のようで4月中旬あたりの入荷とのこと悲しい

それまではちょっとしたストレスを抱えながらの離乳食になりそうです…悲しい


そして夫の出社が始まり、ワンオペのお風呂の待たせ方に苦戦していますアセアセ

お座りは上手になり安定してきたのですが、ベビーサークルに手をついて立とうとし始めてます不安

息子が手をついて体重をかけるとサークルが動いてしまい、バランスを崩して顔から突っ込んでいってしまいます。ちょいちょいおでこが赤くなっていて、やっぱり痛いのか泣いてしまうことが多いです。

私が髪や身体を洗っている間、今まではサークルの中で待たせていました。テレビをつけて、それを観ている隙にぱぱーっと洗って、バスローブを着て息子を迎えに行って…という感じです。ただ、つかまり立ちしそうなのでそれが怖くなり…不安試行錯誤していますが今のところすべて撃沈していますガーン


やったのは、


脱衣所でバウンサーに乗せて待たせ、私はお風呂場のドアを開けて高速で洗う→ギャン無気力


サークルの中でバウンサーに乗せ、テレビを見せている間に私が高速で洗う→ギャン無気力


浴室内でおふろマットに寝かせ、私は端っこで屈んで高速で洗う→ギャン無気力


息子を先に洗ってからおふろマットに寝かせ、寒くならないようにたまにシャワーをかけつつ、私は端っこで屈んで身体だけ洗う→ギャン無気力


一緒に入るのを諦めた方がいいんでしょうか無気力

ギャン具合が本当に半端なくめちゃくちゃ大声で泣くのでかわいそうになってしまいますガーン

バウンサーが嫌になってしまったのと、シャワーが嫌いなんだと思います悲しい

浴室内で待たせると、私が洗っている時のシャワーがかかるのが嫌みたいです宇宙人くん最弱にして端っこでやってるから、ほとんどかからないようになってると思うんですが…泣き笑い

もういっそ息子の身体だけ洗って湯船は諦めるというのも手ですが、湯船に一緒に入っている時は泣かないので…湯船に浸かるのは好きなのかなーと思うと、毎日入れてあげたいなと悲しい息子だけ湯船に入れられるかなぁ。


今のところ、息子を先に洗って、私は端っこで身体だけ洗って(この間ギャン)その後一緒に湯船に入り、夫が帰ってきた後私はお風呂に入り直す、という流れになりつつあります。が、2回お風呂に入るのほんとめんどくさくて宇宙人くん夫も仕事が忙しく、帰りが遅い時もあり…

息子がシャワーに慣れるのを待つしかないかな悲しい

しばらくはお風呂の時間も憂鬱です悲しい