ソーシャルゲームの行く末 | マニアックホラー映画大好き人間

マニアックホラー映画大好き人間

ここではホラー映画を中心に、
王道映画から、マイナー、マニアック映画、
あらゆるジャンルの映画をご紹介!
たまに映画以外もテーマにして書きます。

ソーシャルゲームの行く末




ソーシャルゲームのアメリカの会社ジンガと同様、
日本のグリーも収益減で、
ソーシャルゲーム業界は、
先行き不安定な状況となりつつあるようです。


課金収益が大幅ダウンとのこと。




なぜこんなにダウンしたのでしょうか?



理由は色々あると思いますが、
まず、一番の原因は、射幸心を煽りまくりの仕組みだったので、
規制を入れざるを得なかった、
というのが原因のひとつであると思います。


また、お金に余裕がある人が勝てる、攻略できる、
といった結果になるのも原因のひとつだと思っています。




まず、射幸性の問題。


まあこれは規制されて当然だと思います。
規制以前は、ギャンブルそのものでした。
なにせ投資スピードがパチンコと一緒かそれ以上。
こんなゲームが年齢制限なしで、
誰でもできてしまって良いのか…?

と当時は何度も思ってました。


ゲーム自体を面白く作られていて、
課金サービスに頼りたくなるような仕組み、
非常にうまくできている、
しかし、ここに大きなギャンブル性を感じました。





また、お金の余裕がある人が有利というのも、
ゲームをやる一部の人からすると、
つまらないと感じることもあるのではないか?
と、私なりに勝手に推測しています。


PS3やXBOX360の
対戦格闘系のゲームでオンライン対戦をやるのでも、
自分の実力が試されるし、
実力を上げるために練習したりして色々がんばるのに、
お金で解決してしまうのであれば、
実力は関係がなくなり、おもしろくなくなるはずです。


SAWでも言っているように、
「ゲームにはルールがある」と。


お金解決では本当にゲームと言えるのか?
これも色々な意見があると思いますが…。




ソーシャルゲームの良き未来は、
ゲームの本質に立ち返ることなのかもしれません。