フラッシュアップ - Flash Up,Inc. Official blog -4ページ目

フラッシュアップ - Flash Up,Inc. Official blog

ヒラタオフィス新人部フラッシュアップの公式ブログです!
所属タレントの活躍情報を掲載していきますので
ぜひチェックしてください!

茂山和夏

 

出演!

 

エアースタジオ 舞台
「Butterflies in my stomach」
演出:野地伸吾

 

 

 

■日程

2025年7月2日(水)~7月6日(日)

※C班に出演致します。

 

■劇場

A-root akasaka

(東京都港区赤坂6-15-1 赤坂ミツワビル 2階)
 
 

<あらすじ>

7脚の椅子と、7人の俳優達。
描かれるのは、ある女の、7才から77才までの物語。
約70分間の、人生賛歌。

八田知夏


 

ミュージカル座 2025年8月公演 

「ひめゆり」

演出・振付/梅沢明恵

 

 

 

 

 

☽組 
かな(ひめゆり学徒)役  出演!

 

 

■公演日程
2025年8月21日(木)~24日(日)


■劇場

シアター1010

( 東京都足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館 10F )

 

 

<あらすじ>
昭和20年(1945)年春。太平洋戦争末期の沖縄。
米軍上陸が迫り、緊迫する民衆や軍人。沖縄師範学校女子部の生徒キミは、
愛する沖縄が戦場になっていく悲しさを嘆く。
沖縄師範学校女子部と、沖縄県立第一高女の生徒たちは、
朝礼で、教頭先生から、親元に帰るか、
それとも学校に残って共に戦うかと選択を迫られる。
親元に帰りたいと願うふみ、ちよ、ゆき。
学校に残って戦うべきだと主張するはる、かな、みさ。
結局、軍命により、生徒たちは南風原(はえばる)
陸軍病院へ篤志看護婦として従軍することが決まる。
傷ついた兵士たちの看護という尊い使命感が、
親元に帰りたいという生徒たちの決心を翻させる。
だが、希望に胸を弾ませて派遣された陸軍病院は、薬も包帯も底をつき、
薄暗い洞窟に苦しむ重症兵士が溢れた、この世の生き地獄だった。
キミは、戦場を生き抜いてきた檜山上等兵から、
恐ろしい戦争の実相を聞きショックを受ける。
上原婦長に励まされ、鬼軍曹と呼ばれた滝軍曹に怒られながら、
必死で兵士たちの看護のため働く学徒たち。
だが、米軍は迫り、飯上げに出かけたクラスメイトからも死者が出て、
陸軍病院から脱出せざるを得なくなる。
自分で歩けない患者には青酸カリ入りのミルクが飲まされ、
生徒、職員、兵士、看護婦たちは、
どしゃぶりの夜、陸軍病院を脱出し、
南部を目指して逃げて行くのだったが・・・・。

 

坂元愛登

(Flash Up étoile)

 

 

2025年11月14日公開

映画「平場の月」

監督:土井裕泰

 

 

 

出演決定!

 

 

堺さん演じる青砥健将の中学時代を演じますキラキラ

 

 

★『平場の月』スペシャルメイキングムービーはこちら

 

★2025年5月22日(木)『平場の月』製作報告会見の様子

 

大谷誠 (綾部喜八郎役)

 

出演!

 

ミュージカル「忍たま乱太郎」 第15弾初演

<走れ四年生!戦え六年生! ~閻魔岳を駆け抜けろ~>

 

 

■日程

・2025年5月23日(金)~6月8日(日)
【劇場】東京ドームシティ シアターGロッソ

 

・2025年6月14日(土)~6月15日(日)
【劇場】COOL JAPAN PARK OSAKA WWホール

 

各回ごとに、アフタートーク&記念撮影も実施

 
<あらすじ>
個性が強すぎて団結力のない四年生は、
学園長先生の思いつきでリーダーを決めることになった。
決戦場所は断崖絶壁の閻魔岳。
怯える四年生だったが六年生監視のもと、戦いの火蓋は切られた。
知力・体力・時の運を制した者だけに与えられるリーダーの称号。
決死の覚悟で頂上を目指す四年生だったが、
閻魔岳には不穏な気配が漂っていた