お茶会開催【リアル食育•リアルキッチン】 | ◉調和のとれたEライフスタイル◉大阪北摂(箕面・豊中・吹田・池田)

◉調和のとれたEライフスタイル◉大阪北摂(箕面・豊中・吹田・池田)

人と人、人とモノを繋ぐ、調和のとれたE空間に!あなたの隣でサポートいたします。

 E空間のEは、い〜空間・え〜空間、
E空間からEライフスタイルに、
お家を居心地の良い家族のパワースポットに


思春期の子どもになにをたべさせたらいい?


子どもが小学生中学年になる頃、サッカーつながりの先輩ママたちにリサーチしてました。

  ⭕️あったかいご飯
  ⭕️肉たっぷり野菜たっぷり鍋
  ⭕️ステーキ

当時、子どもにステーキ??と思いました。いまや、肉食べたい=焼肉またはステーキと言われるように、肉の塊が食べたいんだそうです。


次にリサーチしたのは、お弁当になにいれてますか?

  ⭕️卵
  ⭕️肉

ざっくりした答え(笑)それでも先輩ママの言葉はありがたかったです。



そんなわたしが3人子育てのドタバタをとおして、食のお茶会を開催致します。今回の3回目。

食をとおして

🔵思春期の子どもにはなに食べさせたらいい!

🔵思春期ってどんなの?

🔵思春期っていつから心の準備が必要ですか?





男の子のママ、お待ちしております♬
男じゃないからわからないですもんね(笑)

  ⭕️男の子のママ
  ⭕️小学生3年•4年生
  ⭕️思春期って?

思春期を知ることか第一歩につながります♬

ちょっと先輩ママに聞いてみたい⁉︎そんなかたお待ちしております。



{DE089BD1-AED4-48A3-A6B6-985EC00F05D2}





12月8日10時30分から、

【リアル食育&リアルキッチン】
  阪急千里山にてお茶会を開催。

         4名 ➡︎3名       2,000縁  

  小学校3年・4年生の男の子をお持ちのお母様、思春期のお話と食をとおしてコミュニケーションをとる、我が家の体験をお伝えします。


知れば、思春期も怖くない‼️
 お待ちしてます♬




       ➡︎お問い合わせ

       ➡︎プロフィール





参加してます音譜

  
 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村



【調和のとれたお片づけ】の土台作りを、あなたと一緒にアシストいたします。


 お片づけのことなら、

    い~空間・え~空間のE空間に音譜

    【片づけアシストメニュー】
お宅でのマンツーマンお片づけ。
モノを出し、仕分け、動線に合わせた収納場所を実際体感し、対話を通して決めていきます。片づけの基本をお隣でアシストいたします音譜

 ➡︎E空間アシストメニュー