リアル食育 ご感想をいただきました | ◉調和のとれたEライフスタイル◉大阪北摂(箕面・豊中・吹田・池田)

◉調和のとれたEライフスタイル◉大阪北摂(箕面・豊中・吹田・池田)

人と人、人とモノを繋ぐ、調和のとれたE空間に!あなたの隣でサポートいたします。

 E空間のEは、い〜空間・え〜空間、
E空間からEライフスタイルに、
お家を居心地の良い家族のパワースポットに

リアル食育•リアルキッチン
10月21日開催いたしました。

   {48ADFD49-0C9B-4B2C-9B1F-792286332ED6}



急遽自宅開催となりましたが、家族の協力があり、思春期の禁断のお部屋(笑)にもご案内することができました。


たくさん書いてくださったなかから、一部ご紹介させていただきます音譜


食を通して、この成長•感情•会話力をつけられる。そのことを念頭に入れておくのと、知らないとのでは、これから迎える、成長期•思春期に大きな差がでるだろうなぁと思いました。

栄養のバランスを考えてメニューを決める。だけど時には子どもの好きな物を『選んで』もらいコミュニケーションはかる。うまく取り入れることで、子育てはもっと楽しくなる気がします。


Nさま、ご家族への愛情あふれる食事をインスタにアップされてるんです。そしてご自分のランチに、【いちじくと生ハムのパスタ】なぬ???どこでもドアで飛んでいきたい‼️そんな素敵なNさまからのご感想は宝物♡ありがとうございました。



  子育てを楽しんでほしい♬
  楽しまなきゃもったいない♬
  ママであることを楽しんでほしい♬


こんな思いがありまして、このお茶会をはじめました。わたし自身は、失敗も多く、息子の20歳の記念に懺悔のラブレターを送ったところです(笑)


3人の子育て、失敗も経験も3倍。
そのわたしの経験や願いが伝わった⁉︎そのことがなにより嬉しく、涙腺がうるうるでした。




Nさま週末、お子様に

  なに食べたい?

  お寿司‼︎


お子様が伸びやかに答えられたんだとか。
仲の良いご家族 ❤️

Nさま、子育てをさらにさらに楽しんでくださいね。ありがとうございました。



次回の開催は、12月を予定しております。

そして、ひとつお知らせ


リアル食育&リアルキッチン

小学生2年3年4年生の男の子のお母様に、お伝えできたらと、思っています。

こちらのお茶会に来ていただいた方のなかで、ご希望される方には、中学編を自宅にて開催します。

  中学って?
  思春期って?
  お部屋はどんな感じ?

リアルな我が家をご覧いただきながら、思春期の話、中学のはなし、少しお金のはなしなどなど、お話をさせていただきます。



リアル弁当つき
当日の我が家のお弁当を食べてみませんか。7割たんぱく質•3割野菜のがっつり弁当です。

一日、お一人さま限定
 時間は10〜13時まで
 

詳細がきまりましたら、改めてお知らせいたしますね。


       ➡︎お問い合わせ

       ➡︎プロフィール





参加してます音譜

  
 にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(プロ・アドバイザー)へ

にほんブログ村


にほんブログ村テーマ 暮らしの見直しへ
暮らしの見直し

にほんブログ村テーマ スッキリさせた場所・ものへ
スッキリさせた場所・もの

にほんブログ村テーマ +++ 心地よい暮らし +++へ
+++ 心地よい暮らし +++


【調和のとれたお片づけ】の土台作りを、あなたと一緒にアシストいたします。


 お片づけのことなら、

    い~空間・え~空間のE空間に音譜

    【片づけアシストメニュー】
お宅でのマンツーマンお片づけ。
モノを出し、仕分け、動線に合わせた収納場所を実際体感し、対話を通して決めていきます。片づけの基本をお隣でアシストいたします音譜

 ➡︎E空間アシストメニュー