休みが怖くない‼️ | ◉調和のとれたEライフスタイル◉大阪北摂(箕面・豊中・吹田・池田)

◉調和のとれたEライフスタイル◉大阪北摂(箕面・豊中・吹田・池田)

人と人、人とモノを繋ぐ、調和のとれたE空間に!あなたの隣でサポートいたします。

 E空間のEは、い〜空間・え〜空間、
E空間からEライフスタイルに、
お家を居心地の良い家族のパワースポットに


休日の朝と昼はセルフサービス‼️好きなモノを食べることにしました。

そう、1年まえぐらいにそう宣言いたしました。


このセルフサービスをするのに、キッチンと冷蔵庫に少し仕掛けをしてます。


収納を変えました。
主婦目線から、家族目線のキッチンを意識して、家族が使いやすいキッチンを1番に、すると休日のセルフサービスが実現です音譜




以前は、休みが怖かったぁ〜
朝ご飯作って、すぐに昼ご飯、そして夜⁉︎

連休明けなど、ぐったり。


最近、休み明け元気です。気づけば休みが怖くなくなりました。


昨日は、朝は各自お茶漬けやパン焼いてさっと食べ、昼は、末っこが作る特製チャーハンをいただきました。


子どもが作るご飯は、独創的で、面白く、そして意外に美味しんです(笑)


子どもたちは、食べたいものを作ります。楽しんで、実験も兼ねてるようです。


子育てに食育を♬とお考えの方、まずはキッチンを整えてみませんか?

◎もっとお手伝いをしてほしい
◎自分で食べる力を身につけたい



    {C5AD434D-9127-4EDF-A082-FF82B4FFC379}



3人の子育てから培った実経験をもとに、
  ◎どれくらい食べる?
  ◎お弁当どうしてる?
  ◎食が整うとココロが穏やかになる



思春期の食と、使いやすいキッチンをテーマに10月20日.阪急千里山近くでお茶会を開催にいたします。

思春期のあるある談議も含めまして、ピーンときたかたお待ちしてます音譜



  お知らせ

リアル食育&リアルキッチン
         10月20日開催‼️
食が整うと、ココロが穏やかになる音譜

【リアル食育&リアルキッチン】

10月20日、開催いたします。

思春期は成長期‼︎
宝石赤成長期ってどんなモノをどれくらい食べる?
宝石赤成長期の子どもって?
宝石赤思春期、母親との距離


場    所*阪急千里山徒歩3分
時    間*10時半〜12時
人    数*5人
参加費*2000円

 

 E空間  

  ワークスペース・スタイリストmaki