訪問日 2015年2月21日
入館料 1200円

仕事ついでに訪問。
初めて来る!!!
…と思いきや、ここも再訪のよう。記憶とは如何に不確かなものか。
ねぇ?←知るか

まずはドクターフィッシュがお出迎え。
100円で体験できる。

{ADC80A45-B03D-4605-A536-C6751FCEE365:01}

…できる。

{D6BE5FF9-184A-4EE6-9F50-882C8D0B474C:01}

…できない。
ここのドクターフィッシュ、やけにでかい。
そして水槽の端っこに尾ビレだけとなったドクターがっ!
…。
…。
…。
丹念に手を洗って、終了。

というわけで、アカメコーナーに移動。
{D2C4F7A6-9C7F-4A25-A906-61EC4FD32E4F:01}

{78892EDC-DAD0-4023-AF9E-4DC7B3257E53:01}
相変わらず生物紹介が秀逸じゃき。
いや、飲み過ぎは生物紹介じゃないか。
アカメが売りであることがよーくわかる水槽の並び。
その他には高知沖の生物たち。
{1ABF22F0-D080-4D77-BD68-2FF51B49A265:01}
このこじんまり感が醍醐味。
バレンタインの数週間後だったからか、キッシンググラミーが。
ちなみに、なかなか威嚇はしないそう。残念。

{764DECBC-E14F-4741-AB97-E5159CD32F64:01}
何気に勉強になる。
terrapin覚えとこ。

{116E23FE-56E1-40DE-B191-9FF159BF7BB2:01}
日本初の在来アマゴ展示。
在来アマゴの価値がわからない私はキョトーンドクロ
全くもって失礼な話だと思う。
いつか淡水に悶える日が来るのかしら。
いや、その前にアマゴは淡水魚で間違ってないのかしら。



そして、お待ちかねのあのコーナー!
深海生物。
{BADE0C4F-5B0E-4399-BD01-06415473F71E:01}
何がいたっけ。
タカアシガニ、サギフエ、写真に写ってるのはなんだろう…エビスタイ?
{837B067A-0E33-4AF5-8B12-F04D988AF86F:01}
漁師さんにいただいているそう。
そりゃそうだよね。わざわざ漁をしたり、買い求めたりは難しいですわよね。
タカアシガニは小ぶりサイズ。珍しい深海生物はいなかった。
アカグツとかミドリフサアンコウとか見たかったけど…地元の子どもたちに深海という概念を教えるのには充分なのかも。
これからも周知活動を是非頑張って欲しい!!

そんでもって次のコーナー。
{E0A7063D-9F96-47CA-A87E-26B767B41AFF:01}

{641FED8B-2264-43E8-B484-BCEB15EC4E4B:01}
ホネホネコーナーの反対側には…

{25BA0D45-9293-44D0-8611-C8373F895EBB:01}
切り絵で見るおもしろ深海生物とかっ!

{4BDF12A2-718F-4B3D-97FD-94A41D49E38B:01}
あ。予想以上にアーティスティック!!!
でも気をつけたいのは、写真を撮ろうとしてカメラを筒の中に落とすこと。
私はギリセーフでしたからね。


{3A14E6E4-9A51-4D2E-94A7-30C49017B872:01}
あとはネコザメたちのお口チェックして…

{0C62C358-D484-4A7F-84D0-B297BE088552:01}
獣コーナーへ。
カワウソはかわいい。
くさかわいい。

{3F9350DA-BEC4-460E-A08C-0CFB041EEE60:01}
次はアザラシくん。

そしてここからが…
メンタル不安定ぞーん。

{F58A09D7-438E-4CAA-AFC7-80DDC2B077CF:01}
寝てるだけなのかな。
だったらいいんだけど…

{B00909A4-C21A-4E3D-AFAA-A9547B9DAC0B:01}
己の見せ方を知っているペンギンさん。
{4B1CA9C7-1AF3-42C0-ACAD-26D0126E8EC4:01}
やだ、この子プールからあがれないの。
かわいい♡
かわ…かわ…



結局20分ほどこのままでした…
正直、もう見てられない。

{6F36DF57-0CCC-4290-84FB-4D0EEF51438B:01}
てゆーか、なんでこのポーズ。
帰るまでずっとこの姿勢。
不安しか生まれない。

{509ED4F2-18A8-4B8A-9F45-C8BEAC6B5477:01}
不安定になりつつも、やっぱり地方のこじんまり水族館は楽しめる。
次は足摺行きたいなー。
高速通ってないけど!