謎の壺  







奈義町現代美術館

2019年!今年!建築界のノーベル賞と称される
プリツカー賞を受賞された磯崎新氏の設計です。

太陽、月、大地  の展示室。刺激されっぱなし。





↑ この空間の全てが作品 です。 
     岡崎和郎「HISASHI 補遺するもの」



現代美術の奥深さ、哲学を感じました。






岡山空港にて。  どんぶらこっこ笑顔で流れてきた。






お茶席に飾る花を椿にする時には
開花したものではなく、蕾を飾るのが
最大級のおもてなし なのだと習いました。

その理由は、、えっと、、、
茶の席では豪華さよりも、野生さだったり
自然そのまま・ありのままを大切にしていたり

これから花開く蕾の生命力を感じる..とかだったような..
じゃなかったような..(大切なところ  うろ覚え ..)
あれです...侘び寂び..です。
(すみません。茶道の決め台詞で私は逃げます..)


そんなこんなの事を思うと、お家の芍薬の蕾に
いつかな、早く咲かないかな、の逸る気持ちを持つのは
これぞ人間のエゴ!私せっかちだなぁ。落ち着け。と思う。


ゆっくりのんびり、良きペースでタイミングで
開いていってくださいね、の気持ちで
愛で、余裕をもって暮らしていきたいものです。











9歳の従兄弟が
「この本、読みやすいよ」と教えてくれました。
国文学専攻の身ではありますがピンとこない
ことわざの多さよ……読みやすいけどさ。
自ら諺バリバリ使わなくても良いけど、日々学び、日々習い
ことばのチカラ、身につけようと思います!




タンパク質フェスティバル




なんだか これから暑い日が続くようですね。


水分   スタミナ   睡眠  大切にしよっと。












野村麻純