K-16 2020年7月末生産終了となります!! | SNAKE MOTORS 東日本

SNAKE MOTORS 東日本

SNAKE MOTORSのイベント・最新情報・新商品を紹介いたします

本日は皆様にお知らせがあります!

 

今まで皆様に数々のドラマや話題になり

愛されてきたK-16が

生産終了となります!

ご愛好誠にありがとうございました。

また皆様の前にK-16が戻ってくるのを

心からスタッフ共々楽しみにしております!

K16 - TOKORO Ⅱ

K16 - AE

 

ご検討されていましたら

お早目にお問い合わせください!!

 

☆フレームのお話☆

1800年代後半に登場する自動車には、馬車の時代から実用化されてきたサスペンションが装備されていました。
一方、自転車に原動機を付けただけの初期のオートバイは、前後共にサスペンションを持たない構造でした。
第一次世界大戦前までには、フロントサスペンションが普遍的に採用されましたが、リヤサスペンションは装備されず、代わりに衝撃吸収用としてサドルにバネが付けられた、Rigit Frame構造の車両が多くありました。
当時のサスペンションの役割は、路面からの衝撃を和らげ「乗り心地を良くする為」であり、多くの荷物や人を搭載して長距離移動を可能にする自動車や馬車と、自転車の延長線上にあるオートバイではその使用用途が違う為、サスペンションの必要性についても差異があったと考えられます。

 

その後、エンジン性能の向上に伴い、サスペンションの役割にも変化が現れるようになりました。
速度域が上がるにつれて、路面への追従性や車体の姿勢制御といった役割もサスペンションに求められるようになってきたのです。
では、リヤサスペンションを持たない構造のRigit Frameでは、この問題をどのように解決するのでしょうか?

snakemotorsy history

 

Rigit Frameのオートバイは、フレームを撓らせることで走行中に発生する様々な負荷を的確に受止め、「フレーム自体がリヤサスペンション」の役割を果たし、しなやかで安定した走行性能を発揮させます。
その為には、緻密に計算されたFrame Workと素材の組み合わせが必要となり、その結果がライダーの思い描くライディングの実現に繋がります。

 

1つの事でも拘り抜く

これが、k-16のルーツです!

 
 
オーダーは7月末までとなります
ご相談お問い合わせお待ちしております!
 

SNAKE MOTORS 東日本

栃木県小山市粟宮1412

TEL 0285-39-7739