ご近所にも迷惑にならない、家族に聴かれない楽器を選ぶ | 何かをはじめたい・続けたいを叶えます!!

何かをはじめたい・続けたいを叶えます!!

何かをはじめたい、上達したいけれど、
始める勇気がない、続けられる気がしない・・・
その悩みを解決します!
気軽にはじめ、楽しく続けられる情報をお届けします。

楽器の響きをそのまま楽しみながら
こっそりひっそり練習したい
という方にオススメの楽器をご紹介します。


こんにちは。
大人がはじめる
楽器配達人の上原です。


仕事が終わった夜に、
仕事に行く前の早朝に練習をしようと思うと、

マンションなどに住んでいらっしゃる方は
なかなか練習できないのではないでしょうか。



音の大きな楽器を選んでしまうと大変です。


ピアノは外にまでよく聞こえるので気を使いますね。
電子ピアノならOKですが、
本物との差はやっぱり感じます。


ドラムセットをお家におけるという方は
なかなかいらっしゃらないのではないでしょうか。
練習用がありますが、
楽器の響きを楽しみながら弾くというのは叶いません。


トランペット・サックスなどは
公園で練習されている方をよく見かけます。

私がよくお会いする方は
休みの日の早朝に
大きな公園の真ん中で練習されています。

とても気持ちよさそうですが、

お仕事の合間に練習するには
ハードルが高いなぁと感じます。
雨の日もできませんし・・・


色々考えると
選ぶのも難しくなってきますね。



生の音を楽しみながら練習できる
音の静かな楽器をご紹介いたしますので
参考にしてみてください。




アコースティックギター


長女ですwww

聴こえないとまでは言えませんが、
音の大きな楽器にくらべれば練習しやすいです。

お隣に音が響きやすいお家では注意が必要。



ウクレレ


アコギよりボディーが小さい分
さらに音が小さいウクレレなら
家族にも気に留められずに練習できそう。

ウクレレラインナップ



シェイカーなど


音のインパクトはありますが
お隣の部屋に響くほど大きな音がしない
シェイカーなどもいつでも練習できます。


これはアサラトです。

image

私は家族が寝てから練習をよくしていますが、
誰も起きる人はいません。

テレビを観ている横でやると
さすがに怒られますが(^^ゞ

アサラトミニレッスン付販売


こちらはエッグシェイカー

IMG_5206.JPG
手の感触がなんともいえず気持ちのいい楽器。

エッグシェイカーについては
こちらも見てみてください。




他にももっとあるかもしれません。
見つけたらまたご紹介しますね。



ヴァイオリン・チェロなども練習できる
サイレントシリーズ入荷しました。