eo光で速度を出す設定 | ナニここ?

ナニここ?

また~り思ったことを書いていきます。現実逃避ブログ!
基本、NMB48メインのブログ。たま~に音楽ネタも。
一応ミュージックコンポーザやってます。


YOGA_T2-10



去年引っ越しをし、OCNからeo光(1GBコース)に変更したのですが、
思いの外、速度が出ていないな・・・と感じていました。

で、ネットワークアダプタの設定を
いじっていたら少し速くなりました。


setting02_1


まず[ネットワークアダプタ]-[詳細設定]内の速度とデュプレックスを
「1.0Gbps フルデュプレックス」に変更。
(自動ネゴシエーションでも問題ないと思います。)

セッティング3

次に[ネットワークアダプタ]-[詳細設定]内の
WOLとシャットダウンリンク速度を「速度低下ではない」に変更。

セッティング4


これで、僕の場合速度が向上しました。



セッティング1



ただ、下りがまだまだ納得できる速度をたたき出せていません。

上りはこんなにいらないんですけどね(^^;

とは言え、元々下り65Mbpsだったのが
340Mbpsになったのは良かった。


あ、Wi-Fiで繋いでいるとき極端に速度が遅くなるときがあります。
ルーター再起動、もしくはWi-Fiの再接続で戻ります。
(今使ってるタブで時々起るので困ってますが。)

でも、tsファイルをWi-Fi経由でもサクサクで見れるので嬉しい。
(SDXCにコピーしてから見る方がストレスフリーですが。)

これまでのNexus7では全く再生できませんでしたし、
Xperia Zでも少しカクつくので><


追記
再度、速度を計ったら速くなりました。
時間帯だと思いますが(^^;