どうもまいどです(-д☆)キラッ
月辺ですよって。
以前にこれ⇩を持ってますよ〜って話、したかな??
端的に言えばSEED(それもA'sまりあ女史のディフォルメ版、所謂「たねきゃら」っぽい頭身ですな)の着せ替え人形なのですが、3弾に渡って展開し、『SEED』『S DESTINY』と又掛けした割にはシンが居なかったり、イザークやフレイをラインアップしてくれた割にミリィ・ディアッカ・ニコルは商品化されていなかったりといまいち片手落ちの感が否めない点が残念。
とはいえ1000円ちょっとで「私服(お出かけ着)」「ユニフォーム/ドレス」の2種類が付属し、頭・胴・足のパーツ分割やオプション品(ハロやサングラス、インカム等)を補完したフィギュアが買えるのは流石2006年、流石B社関連会社メガハウスさん!って感じでしょうか。
わちきは基本的に女キャラ推し故、また、折角の着せ替え要素なんだから女の子で楽しみたいでしょう、って考えもあって、男子メンバー=キラ、アスラン、イザークには手を出していなかったりする。まあ、今更中古品を漁ってもモノが少ない上に「アスラン」って今でも揺るぎなくSEEDシリーズの稼ぎ頭ですから下手すると8000円とか法外な値段で売られていたりするのでしょうがないね.
ちなみに「ステラ」と「ルナマリア」は長らく持っていなかったのだが、運良く新古品を捕まえることが出来たのでこれで女子メン6名はコンプ完了。
前置きが長くなったけど、前述の通りこのキャラクタースタジオは衣装のお召し替えができ、それも、各品に付いている2種類の衣装間だけでなく同じシリーズならだいたい共有できる。そう……
こんな感じで、ぜんっぜん違うファッションをさせることも可能なのだ😀やったね
↑まずステラ、ルナマリア、カガリ。
ステラの謎ドレスは腰でパーツ分割されているので、「フレイ」の私服ワンピースのスカートを合わせてみた。青とピンクの対照的なグラデが何気にあってる気がする。かわいい。
ルナマリアは、ステラのワンピスカートとキャスケットの白で統一感を出してみたり。このルナの私服、黒Tシャツとパンツでカジュアルな一方で腕のバングルとか地味に凝ってるよねぇ
カガリ様はオーブでのドレス姿で。これは完全に一体化しています ミントっぽいやさしい緑色の生地と、髪のリボン&金バングル・赤石付き金ネックレスがまさしくロイヤルな感じで好き。
↑ミーア、ラクス、フレイ。
ミーアはフレイ(連合制服)のタイトスカートで。パンプスとマイクロバッグの所為か、ストレートヘアと黒ミュールの所為なのか、コンサバっぽくなった。この娘自体はコンサバから一番縁遠いが。
ラクスは捕虜時代も不思議ドレスだったので、実は連合服姿って誰も見たことがない!しかもステラ仕様の肩出しVer.で、滅茶苦茶レア。つまりこれはおもちゃならでは。スカートはミーアの私服です
フレイはスタイル良いので、実はパンツルックでも似合うんじゃないか?とルナ私服からスキニーを。外務次官の娘だし、無事で卒業していたら案外パンツスーツでキビキビ働いていた…かも。
…と、こんな感じでお好きなアレンジメントを楽しんでね☆なグッズって、多くはないのよなぁ。よっぽど、フィギュアーツとかフィグマみたいな企画モノなら別だが。そういう意味ではこれが(そこまでのプレ値でもなく)揃ったのはかなりラッキーだったと思う。ハイクオリティなスタチュー系も悪くはないが、やっぱりおもちゃなので遊び幅が広いのが一番良いですよなあ。買って終わりじゃない感じというのか。
あとプレイバリューの高い商品といえばやっぱメカ系ですよねぇ。
プラモなんかだと工夫次第で幾らでも改変できる訳だし。夢がある。
これとか、持っている刀でお気づきの方もあろうが「ラインバレル」の刀剣なのですよ。最終決戦ごっこ。ちなみに左三つ巴紋(ちょっと書き損じた)はスミ入れペンで手書きです。緊張した…
アオリ画角にするとより「それっぽい」ですね 森次(戦闘時)って見下しポーズの印象が強い。スパロボでさえそう。まあ最強枠ですから。ヴァーダントも異名に「戦慄」とか入ってるくらいだし、味方ながらある程度は「脅威」に見えてほしいんですよねえ
でも実は森次自体が伏し目がちなので俯瞰気味のコマの方が造作的には好きなんだな、月辺は
彼は頭の形もかわいいんですよ、丸っこくて。特にアニメ版は、癖毛具合が地味に浩一クンと似てる気がします…って彼らはキャラ性が近しいだけで、外見的に似てる必要は全く無いのですが。目つきは原作・アニメ共にタヌキ目の浩一クンと目尻の吊った玲二で対照的。逆に乗機はラインバレルがゼータ目(デスティニー顔ともいう)でヴァーダントがナナハチ系ですね。若干目がやさしい。そして何故か下まつ毛がある。
ヴァーダントは「森次玲二」の人生ドラマ上隻眼になる過程が必要だった訳だが、それがなかったらバイザー顔だったんだろうなぁとか想像しちゃいますね 汎用量産機といえばバイザー!ジム的な。リゼル的な。ウィンダム的な。
そんなこんなで(?)、プラモづくりに行き詰まるとフィギュアをこちょこちょ弄って遊ぶ月辺。今欲しいのは漫画ULTRAMANのセブンスーツですが、7.2かアニメ仕様かで延々悩んでいます。。。