5月18日は〜?

……

…………

そう!

キラ&カガリ生誕祭ですね!!

 

 

 

月辺も朝からお祝いムードです。

そして行ってきました、「キラ&カガリ生誕記念舞台挨拶」ライブビューイング付上映!!✨🎉✨

月辺、本日で6回目の鑑賞。まあ20回30回という強者がわんさかいる種界隈で一桁なんて大した事ない数字なんやが、なにせ「同じ映画を複数回観る」という経験が無い月辺やので稀有な体験です。

一般上映ファイナル(23日)まで一週間切ったというコトで、多分これが劇場で観る最後のSEED FREEDOM…になるよな……と思ったら感極まり、『FREEDOM』からどころか開始数秒の「躊躇うことは無い__」で涙が溢れるという、割と初見時に近い昂ぶり方してしまった(;_;)

←双子連れてった。

 

さて、映画は「はあ…(余韻)」という陶然たる気分で幕を閉じたワケなのだが、その後始まったライビュはまた凄かった。凄かった…!!

まあ記憶力に優れた皆様がレポるだろうからワシは今更全部を記そうとは思いませんが、心に残ったことを幾つか。

・福田監督の「売れようと思って作った作品ほど売れない。酷い言い方をすれば観る価値が無い。誰に届けたいのかということ」は何度聞いても刺さる言葉だな、と。

・監「どっちがお姉ちゃん…」でいやそれもう一択でしょ!の空気になる中、「カガリ=姉 キラ=弟」というのは故両澤千晶さんの推す考えだった(福田さんは若干異議があったよう/汗)ことが明かされ、月辺的には「じゃあもうそれで決まりじゃん!神が言っておられるのだから!!」の心境。

確定しようがないし証拠もないから好きなように考えてもらえれば、というコトでしたが。

森(なな子)さんもカガリはキラのような弟を持って心強いと思う、と「姉弟」説推しでした。

・ぱっぴぃが「(一般上映は終わっちゃうけどまだ観られる劇場も幾つかあるようだから、)つなぎつなぎ上映して欲しい」言ったときの石田さんの「つなぎつなぎ…?(疑)」が凄くアスランでした。

・石田さん「この歳になるとこれだけ大勢の人から祝われることはない。たくさんで祝われるのって小学生ぐらいでしょ?だから二人が羨ましい」→「アスラン生誕記念舞台挨拶」案が持ち上がる…笑

10月29日、実現したら良いね…!!

・平井さんの素晴らしいイラストで「お兄ちゃんが妹を持ち上げてる!」になるぱっぴぃと「お姉ちゃんが弟に「持ち上げさせてる」んだよ」な石田さん笑 姫抱っこポーズだがキラは膝をついてるのか?ジャンプしてる(から膝折りな)のか?で割れる一同。保志さん・田中さんは「ジャンプしてるんだと思った」「ジャンプですよねー!」言い合ってて、森さんも「お姫様抱っこして大ジャンプしてる」ように見えたらしいです。私は低重力帯(だからふんわり漂ってる)かな〜と思った。何となく笑

監「ラフ描いたの俺だからね?笑」保「監督のおかげ!」にほっこり。

あ、このイラストは貰えるのか?については「松竹さん次第」のよう。ゼヒ、欲しい…!

・森(なな子)さんのビデオレターで泣いちゃう観客さんを見て泣いちゃう理恵ちゃん。を見て泣いちゃう漏れ。理恵ちゃん、感受性の塊で、髪飾りがラクス様で、ショッキングピンクのドレス(これは寧ろミーアちゃんっぽい)でキラ&カガへの「おめでとー!」が本当ミーア声で、存在が尊すぎた。

・森さんがアスランにカガリを託す→石田さん「はい!」やたら良いお返事で笑った。ミレニアム託されたシンかっ。(意識してた、、、?←邪推)

石「(森さんにカガリを頼まれたので)アスランに心の糸電話を通じてでも、最後までカガリの面倒を見ろよ、と…面倒っていうか責任を取るように…」

監「責任!?」

石「責任を全うするようにというか」

監「どうやって取るの笑」

石「とりあえず浮気はしない…」←最低限の責任すぎて……

指輪はどーするの、で突っ込まれた石田さんのアイデア「勿体無いけど護り石を少し欠いて指輪に嵌まるサイズにして、議長に貰ったFAITHのバッジを溶かして亡き者にしてそれで指輪をつくる」は最高すぎ。何で在るものでなんとかしようとするの… 呪いかかってそうとか言われてた笑

・いつ見ても思うんだけど、福山潤さんって何であんなお洒落なんだろう。ワイド気味なパンツのセットアップと髪のまとめ方が小粋でした。

そしてぱっぴぃの「キラ演ってると「保志!」って言われがち(※初期のカガリやサイへの所業などのことだと思う)」に対して「続けて言ったらキラホシ(綺羅星)ですね」とか、「(アスランの誕生日)10月29日」「ほぼ11月」に「過ごしやすい季節だ。祝い甲斐がある」とかいちいちとても気遣い屋さんなコメントを差し挟んでいて、めっちゃ気配りされる方なんだなぁと思った。

最初の早口挨拶よりも、個人的にはメッセージアートの黄色部分(カガリメンカラ)が何書いてあるか読めない、という保志さんに「色認知の問題ですね」と返すトコが大尉っぽく感じた笑。

監督の「(アスラン=)蠍座だよね?」に「何度も言葉で(針を)刺してましたもんね」言って下野さんからついに「我慢出来ないんですか?」と突っ込まれる笑。常に食い気味な「はい!」も相まってハキハキ楽しそうにお喋りされている印象で楽しかったです。次回もイベント時は来て欲しい!!

最後壇上からハケる際の会釈も含めて、人柄の良さが随所に滲んでいたように思います…

・「続きとは言っていない。「動き」があるよというだけ」と強調しつつも「一応まだもう一回ある」と仄めかす監督。期待が高まります…続き✕ 展開◎ならやっぱ「フリーダム強奪事件」だろ…!!

・最終的には姉かあ、姉に付いていくか…となっていた保志さん。そうそう!あれは姉弟だよ!!「うわ、凄いね。このドレス」はどう考えても弟クンの反応!!

・監督も保志さんも「キラとカガリがこんな風に育ってくれるとは(SEED1話の段階では)思ってなかった」と感慨を口にされていて、田中さんも「これからも(ラクス・ミーアと)一緒に」との思いを言葉にされていて、凄く嬉しかったです。石田さんは「大きな作品」であるSEEDに与えてもらった経験への感謝を繰り返し仰っていました。この人は本当に真摯な役者さんだと思う。

・最後にCGチームのムービーが!滅茶苦茶素晴らしかった…😖✨

 

もう、終始泣いて笑って最高な一時間でした。あっという間すぎた!もっと観たかった!!

そして帰ってきてからは記念日ご飯です

お寿司〜!とからあげ〜!!シンくんばりに唐揚げ食べてしまった。笑 美味かった…!

デザート。アイスとフルーツ。幸せでした(๑´ڡ`๑)

 

キラ&カガリ、おめでとうー!!2人の生誕祭のおかげで、本当に本当に最高な時間を過ごせました✨生まれてきてくれてありがとう。次の「動き」で会えるのが楽しみだ〜!!