取材 | 山形出身・千葉在住 ガッツリ体育会系フルート奏者 中島有子のブログ

山形出身・千葉在住 ガッツリ体育会系フルート奏者 中島有子のブログ

♫フルート奏者 中島有子(なかしま ゆうこ)のおもしろblog

♫コンサート情報や日々の生活をご紹介します♡

♫レッスンや演奏依頼等、随時受付しております。
詳細についてのご質問・ご相談等ご希望の方は、
fluteyukonakashima@gmail.com
までお願い致します。




千葉日報さんの取材を受けてきましたスーツメモ

予定では一時間程度の取材のはずが、

案の定w、べしゃりMAXで

1時間37分の記録を作ってしまいましたw爆

記者さんからの質問に、

お前は指揮者かw ってぐらい

身振り手振り表現豊かにお答えしましたおいで


クールに気取ってる風w
※実際は、記者さんの大量にかいた汗イジリながら話してましたw


超不自然w

こんな表情、5年に一回っすねw


取材が始まり、

まず最初になんの質問くるかなーと構えていたら、

記者さんがとても言いづらそうに、

記「あのぉ~、まずですね~、年齢の方は公表させて頂いてもよろ、よろしいでしょうか…」

という質問ぶっ込んできたので、

中「まずそこポーン!?」

と、さっき飲んだ水逆流して吹き出しそうになりましたゲロー
※やめなさいっ

過去に他新聞社の取材を受けた時は

有無を言わさず年齢掲載義務があったので、

この質問については個人的には想定内でしたが、

なんと今回の新聞社さんは

年齢掲載の有無を選べるとのことで…

(迷う中島)

(あーでもない、こーでもない)

(いや~、でもな~)

(ブログでは28歳ってことにしてるしな~)

(どうすっかな~)


中「いつも大体何割くらいの方が非公開にされてるんですか?」

記「約2割ですね。」

(マジか。意外と少ねぇなぁ…)

(少数派に回るのもなんかなぁ…)

(ってか別に隠さなくてもよくね?)


じわじわ…


じわじわ…



中「載せてもらっていいっすよ!」


(あーあ、言ってもーたーゲロー)


その年代の良さを出していこうということにしてw、

掲載OKにしときましたOK


その後の取材は、

フルートを始めたきっかけ、

学生時代の話、

学生時代は365日フルートを吹いていた話、

勉強は好きじゃなかった話、

経歴について、

過去に受けたコンクールのこと、

楽器について、

演奏活動について、

指導者としての活動、

山形の話、

師匠の話、
パンツの話はしていませんw

フルートの魅力、

フルートへの想い、

今後の目標、

などなどなどなどなどなどなどなど、

思う存分たっっぷりと語らせて頂きました唇

高校二年と三年の時に

全日本学生音楽コンクール受けた時に使用していた、

書き込みいっぱいの当時の譜面や、

小学校の時に初めて買ってもらった一代目のフルートなども持参し、

実物を見ながら当時を振り返りました。


どのような記事にまとめて下さるか、

仕上がりがとっても楽しみですウシシ


このような貴重な機会を作って下さった

公益財団法人千葉市文化振興財団のみなさま、

本当にありがとうございました。

この場をお借りして御礼申し上げます。


尚、今回取材して頂いた記事は、

今月(7月)千葉日報に掲載予定です。

掲載日が決まりましたら

こちらのブログでもお知らせ致します。

千葉県外の方でも、

インターネット(会員登録あり)にてご覧頂けますので、

中島の年齢が気になる方はw
 
ぜひチェックしてみて下さい!
 


虹


あー

腹減ったなー

そーいやー 昼食ってねぇなぁ…
(16時現在)



タコギザギザねー 

ロックオン。
駅前のたこ焼き屋さんでたこ焼き買って帰ろ~っと口笛
ここのたこ焼き、

ふわとろ系なんすよねーたこ焼き
まいうーもぐもぐたこ焼き

あー

なんかのど渇いたな~








ざっす!
ミニ生生ビール


ざっす!part2
タコハイ いちじく酢カクテル

ぷっは~生ビールゲラゲラ


今週は、

(読みたいブログをクリックしてね↓)







取材を受けたり、

(もちろん通常レッスンも行っています)

なにかと動き回っていたハードな一週間だったのですが、

ひとまず少し一区切りついたので、

自分に乾杯してきましたウシシ生ビール

なんこつなんこつはさみハツハツハツ

鶏皮五重奏鳥

ねーつく レーター

焼きおにで〆っぴゃーおにぎり
久しぶりのアルコール生ビール

いい感じに回りましたうずまき


《お知らせ》

公益財団法人千葉市文化振興財団主催
ワンコインコンサートに出演致します音符

8/20(日)11:00~
千葉市美浜区(JR検見川浜)にて開催される、
フルート&ハープによるコンサート。

チケットは一般500円!
小学生以下はなんと100円!

夏休み中でもありますので、
ぜひご家族連れで聴きにいらして下さいねバイバイ


2017820日(日)11:00



山形出身 千葉市在住 フルート奏者

中島有子 (なかま ゆうこ)

【連絡先】
fluteyukonakashima@gmail.com (中島)


にほんブログ村 クラシックブログ フルートへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


カナヘイ花2017年 7月中旬から8月上旬までカナヘイ花

山形県内にてレッスンを行います。
先着順での受け入れとなりますので、
レッスンご希望の方はお早めにご連絡下さい。

山形県内開催の各種コンサートや、
講演会等のご依頼も随時承っております。

注意すでに上記期間中のレッスン、コンサート等のご依頼を多数頂戴しております。
空き日程も残り僅かとなっておりますので、ご検討中の方いらっしゃいましたら、どうぞお早めにご相談下さい。

【連絡先】
fluteyukonakashima@gmail.com (中島)



【中島有子 出演情報】※公開のみ

2017731日(月)11:00


◎ウィーン国立音楽大学ソーナ・ガザリアン教授(宮廷歌手)による声楽講習会修了コンサート・ゲスト演奏
(東京・豊洲シビックセンターレクホール)
2017810日(木)14:00

※声楽レッスン枠、残り僅かです。



◎【福井公演】秋の音楽会
2017年 115日(日)11:00~
(福井県福井市)

@ハーモニーホールふくい大ホール


☆各吹奏楽コンクール、個人コンクール等の審査員のご依頼承ります。
(全国どこへでも伺います)

fluteyukonakashima@gmail.com (中島)

✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱

コンサート、生演奏、レッスン、講演会等のご依頼・お問合せ等は、下記Gmailまでお願い致します。

※楽器選定のご依頼も承っております。

【連絡先】
fluteyukonakashima@gmail.com (中島)

✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱


☆中島有子CD情報☆

先日発売したCD


各コンサート会場にて、随時CD販売行っておりますので、ご興味ある方いらっしゃいましたらぜひ手に取ってご覧下さい。

※遠方の方やコンサートにお越し頂けないご事情のある方は、特別にGmailにてご予約を受け付けております。

fluteyukonakashima@gmail.com(中島) 

流れ星


※その他各種コンサートや講演会(『フルートと共に歩んできた人生』)等、ご依頼受け付けております。

・ホームパーティー
・お誕生会
・敬老会
・子ども会 
・自治会
・結婚式
・学校行事
・発表会ゲスト演奏
・その他各種イベント演奏 など

fluteyukonakashima@gmail.com(中島)まで


中島 有子 (なかしま ゆうこ)

山形県山形市出身。
9歳よりフルートを始める。
山形県立山形北高等学校音楽科卒業。
山形大学教育学部総合教育課程音楽文化コース卒業。
桐朋学園大学音楽部門研究科修了。
第51回全日本学生音楽コンクール《東京大会》奨励賞、第11回大曲新人音楽祭コンクール奨励賞、第9回日本クラシック音楽コンクール《全国大会》審査員特別賞の各賞を受賞。
第6回浜松国際管楽器アカデミー・マスタークラス修了。第15.16.17.18回仙台バッハ・アカデミー・マスタークラス修了。
フルートを、白尾彰、足達祥治の両氏に師事。これまでに、マスタークラス、公開レッスン、特別講習会、プライベートレッスンで、ペーター・ルーカス・グラーフ、トレバー・ワイ、マクサンス・ラリュー、フェリックス・レングリ、ギュンター・フォーグルマイヤー、スタニスラフ・フィンダ(ピッコロ)、工藤重典、白尾隆、瀬尾和紀、故・立花千春、青木美咲各氏の指導を受ける。 
山形交響楽団、大阪交響楽団のプロオーケストラのエキストラや、アマチュア吹奏楽団のエキストラを務める。コンチェルト・ソリストオーディションに合格し、ソリストとして山形交響楽団とコンチェルトを共演。また、山形交響楽団団員による弦楽四重奏演奏会にゲスト出演する。
桐朋学園大学で行われたコンチェルト・ソリストオーディションに合格し、富山国際会議場メインホールにて開催された、秋山和慶指揮、桐朋オーケストラ・アカデミーのコンサートのソリストとして、コンチェルトを共演する。また、オーチャードホールにて開催された、沼尻竜典指揮、桐朋学園大学による、オペラ・コンチェルタンテ『シンデレラ』のオーケストラメンバーとして出演。
日本フルート協会主催フルートデビューリサイタル出演。
国内外で活躍中のマリンバ奏者・布谷史人氏(ドイツ国立デトモルト音楽大学マリンバ講師)と、リサイタルを開催。

・NHK千葉放送局『ランチタイムコンサート』
・NHK-FMちばラジオ番組『ひるどき情報ちば』
・銀座十字屋ハープ&フルートサロン『ランチタイムコンサート』
・平成26年度文化ふれあい振興事業『フルート・ハープ・ピアノによる楽しい音楽会』(主催/公益財団法人千葉市文化振興財団、後援/千葉市教育委員会、共催/千葉市)
・三陽メディアフラワーミュージアム(旧千葉市花の美術館)『ローズガーデンコンサート』
・市原市役所ロビーコンサート
・あすみが丘プラザ『夏休みファミリーコンサート』
・守屋酒造『酒蔵コンサート』
・おゆみ野まちカフェライブ
・日中友好協会『春節の集い』
・『いきいき健康サロン クリスマスコンサート』(城西国際大学看護学科主催、NTT東日本共催、JIUくじらクラブボランティア協力)
・AEON 鎌取店にて演奏
・大里綜合管理『お昼休みコンサート』

等、各種コンサートに精力的に出演する。

また、病院でのコンサートも積極的に行っている。

山形県立中央病院 ロビーコンサート
山形県立済生館 ホスピタルコンサート
東北中央病院 看護の日コンサート
河北病院 ロビーコンサート
千葉県がんセンター ロビーコンサート
旧 社会福祉病院 ロビーコンサート
千葉みなとリハビリテーション病院 オータムコンサート
八千代リハビリテーション病院 ひな祭りコンサート
千葉県こども病院 等。

・2015年Flute Ensemble Paletteの代表をつとめ、新聞、ラジオ、テレビ等各メディアに出演し注目を集める。
・千葉テレビ『土曜Bang Bang!!』出演。
・山形県内において『フルートと共に歩んできた人生』講演会を開催。

これまでに、レストラン、カフェ、百貨店、病院、公民館、ホテル、結婚式場、セレモニーホール、保育園、幼稚園、養護学校、介護施設、美術展、書店等で、ロビーコンサート、サロンコンサート、ランチタイムコンサート、ディナーコンサート、カフェコンサート、野外コンサート、記念式典、オープニングコンサート、ブライダルフェア、挙式、披露宴、パーティー等各種イベントにて多数出演。
また、吹奏楽連盟楽器別講習会フルート講師を務めるなど、小学校、中学校、高校の吹奏楽部の指導や個人の指導にもあたっている。
ソロや室内楽、オーケストラ、吹奏楽など、奏者・指導者として、各地で幅広い分野で精力的に活動している。