”価値観は批判し合うことも、認め合うということもできる” | 筑西市Hanaclub/贈って嬉しいフラワーギフト&花と心理学で自己成長を目指すスクールが人気

筑西市Hanaclub/贈って嬉しいフラワーギフト&花と心理学で自己成長を目指すスクールが人気

筑西市新治の予約専門フラワーショップ
贈って嬉しいと思えるフラワーギフトをご用意します
スクールでは花と心の学びをテーマに、心の豊かさを求める方々へ、花の力で心を癒し育み、ご自身と大切な方のしあわせな人生づくりを応援しています!

花ピンク 期間限定*プチ心理学講座 花ピンク  

 

3月末までご予約受付中(定員になり次第締め切り)

詳細はこちらからどうぞ

プチ心理学講座@伊勢屋カルチャクリック

 

 

カウンセラーになるための勉強をすると

 

「自分の価値観は置いておく」

 

ということを割と早い時期に学ぶ

 

 

 

だから私は

クライアントさんにお話を聞かせていただくときに

これは基本だと思っていて

 

世の中の常識とか

一般的な価値観とか

良いとか悪いとかされていることとか

 

そういうのはどうでも良くて

クライアントさんが何を望み

どんなことを通してどんな気持ちでいるのか?

どんな人生を生きていきたいのか?

ということを大切にしたいと思っているのです

 

 

数年前から

お悩み相談をお仕事として

お金をいただく人がいろんなジャンルで増えて

 

やり方とか

関わり方とか

気持ちとか

色々あっていいと思うのだけど

 

 

自分の価値観や

一般常識や

社会的な概念や

そんな色々を基準に

アドバイスしている人の話を耳にすると

改めて自分のあり方を再認識させられます

 

 

 

 

 

ただ、他人事ながら

どうしても感じてしまう

価値観の押し付けでのアドバイス?は

心に響かず残念に思う

 

ま、私の心に響く必要もなく、

何も問題はないのだけど

お節介心がうずうずとしてしまうのです

 

 

だって、自分の価値観置いておけたら

クライアントさんに嬉しい結果が起こるはず

 

だからもったいないなあと思ってしまうのです

 

 

 

その人の悩みに耳を傾けるには

その人の価値観、

その人の想いを大切にしたいですね

 

 

クライアントさん自身が

一番一般的な意見も

社会の価値観も

良いとか悪いとかもわかっているから

悩んでいるのだろうから

 

 

自分と違う価値観との付き合い方の参考になりますように


ライン@クーポン配信中♪

ご予約前のお友達登録がおススメ♪

 

友だち追加

またはID検索してみてね♪

@cke1064x

 

 

 

 

 

 

配信中の無料メルマガのご案内

 

【募集中の講座、イベント等のご案内一覧】
アクセスランキング
茨城 フラワーセラピー