こんにちは。

 

ひらいなおこです。

 

 

 

占いスピリチュアル

 

女性は好きな人多いですよねキラキラ

 

 

 

私も独身時代は占いが大好きで

「当たる!」

と聞けば、

 

どこへでも足を運んで

観てもらいました。

 

 

 

そういえばあの頃は

「スピリチュアル」

という言葉は

まだ無かったかもしれない(笑

 

 

 

まだ若かった私は

占い師さんの言う言葉に

一喜一憂したり、

 

ちょっとマイナスなことを言われると

「気にしなーい!」

なぁんて言いながら、

心の片隅でずっと気にしてたりしたことを

覚えています(笑

 

 

 

 

 

 

そして月日は流れ、、、

 

世の中には

占いを始め

スピリチュアル系のメゾットが

たくさん溢れかえっています。

 

 

 

今の自分に合ったメゾットを

たくさんの種類の中から

選べるようになりました。

 

 

 

本当に一昔前に比べると、

スピリチュアルというものが

 

世間一般に

普通に受け入れられるようになって、

私は個人的に良かったな~って思っています^ ^

 

 

 

つきあい方さえ間違わなければキラキラ

 

 

 

 

 

 

変な話、

占いやスピに気が行く時って

少し心が弱っている時や

何か迷いがある時が多いと思いませんか?

 

 

 

何もかもが順調で

絶好調の時に

「占いに行こう!」

「〇〇セッションを受けに行こう」

とはあまりならないはず。

 

 

 

少し心が疲れているので

何かに頼りたくなったり、

何かに助けてもらいたくなったり。。。

 

 

ヘタすると

依存が生まれるケースも

多いのではないかと思います。

 

 

 

何かにすがりたい思い、

何かにどうこうしてもらいたい思い、

この人がいてくれる(一人じゃない)という思い、、、etc

 

心の弱り具合が大きければ大きいほど、

そんな感情が生まれる可能性が

多くなるかもしれません。

 

 

そうなると、

依存の始まりです。

 

 

もうそれなくしては

いられなくなります汗2

 

 

 

自分の人生を

自分の足で歩けなくなってしまう

かもしれません汗

 

 

 

せっかくの

問題解決へ向けての

ヒントやキッカケを与えてくれるはずだった

ツール(占いやスピリチュアルメゾット)なのに、

 

つきあい方を間違ってしまうと

本末転倒です。

 

 

 

 

※最近ウチにやってきたトライゴーニックと顕現の箱キラキラ

 

 

 

 

じゃあどうやって付き合えばいいの?

 

…ですよね。

 

 

 

 

まずは、

 

「全てをそこに委ねない」

と初めに決める。

 

 

 

そして、

 

「この人の言っていることを全て鵜呑みにしない」

 

 

 

その上で、

 

自分が

「これは納得できるな♪」

「これは心地よいな♪」

と思うものを頂いていく。

 

 

 

要は

 

美味しいとこ取り

 

をして(笑、

 

気持ちを前向きに出来れば良し!

 

と、

私は思います^ ^

 

 

 

気持ちさえ上を向いていたら、

必ずいつか

物事は好転していきますキラキラ

 

 

 

占いやスピリチュアルが

それを応援する立場のものであってほしいと

私は思っていますクローバー

 

 

 

 

 

 

 

ベル募集中ベル
受験生・不登校のお悩みのお母さんお父さんへのお話会」

 

【日時】 12月13日(木) 11時~13時

【場所】 インターコンチネンタルホテル大阪

【会費】 3,500円(別途各自お茶代)

【定員】 5名

 

お申し込みは → こちらから