心と体 | 弟嫁ちゃんver.2のブログ

弟嫁ちゃんver.2のブログ

四人の子供+ワガママ夫との日常

しばらく仕事を休んでいたので

毎日たくさん寝て

体は大丈夫


でも

心がしんどい😓


やっと引っ越したのに

子どもたちは

別居人の家とか

姑の家とか行って

泊まってきたり


別居人からは

なんの連絡もなし


子供達のことは

信用してるけど


もしものことがあったら、、

と、心配性な母さんは

不安になる


そういう気持ちを

理解することができない

別居人


自分の都合のいいように

動く



「子どもたちは自分と一緒にいる」

という

既成事実を作るために

別居人の家に行き来させているのでしょう


でも

別居人がご飯を作れるわけでもなく


子どもたちの話によれば

姑の家で

姑が作ったオムライスをたべた、とか

ほんとに作った?


自力で歩けないのに?


まぁ、いいけどさ


でも、

今日の次男の食事

朝 ぱん

昼 パン


だって


夕方

私たちの家に帰ってきて


「お腹すいたー」

って


山盛りご飯食べてたわ


明日からは

5時起き生活再開


子供達の学校や野球が始まって

日々の生活を支えることが

どれだけ大変か


喋れなくて

自分でご飯を食べられなくて

お風呂も着替えも

ぜーんぶ

お世話しないといけなかった

乳幼児期

4人の子を

育てたのは

私だから!


今頃になって

子どもの面倒を多少みたって

育てたって言わないから!


何年も野球だって放置してきたのに

今更

送迎するとか

大きなお世話だから!


ほんとに

もう

関わりたくない


そんな気持ちでいるから

子供たちとも会話が少ない


きっと

向こうにいて

能天気な奴らと

いる方が

楽しいと思っているかもしれないえーん


そんなことを思うと

とても落ち込む真顔