冬は義母と同居という話を以前しまして、それから2か月半が経とうとしています。
 
今のところ、大きなトラブルもなく。
帰って来てからの戦争を見て、最初はびっくりしたようで(夫が長男送ってく、私が双子を公文に、その合間にご飯作ったり洗濯畳んだり宿題〇つけしたり云々…)、私邪魔だよね…忙しいのに、余計な人いるからもっと大変だよね…と言いだしたり。
 
もちろん、グダグダできないとか、義母が好まない食事を出せないとか、そういう面倒くささはありますが、都度都度はそう苛々せず、でもたまに積もり積もっていらっむかつきとなったりします。
 
たとえば、炊飯器の保温で、夕方帰って来てあけるとちまっと一口分のごはんが残っていたりすると、いや、これっぽっち出して切っといてくれません?炊いとけとまでは言わないけど。
でもさ、申し出てもいいんじゃないの?(ごはんくらい炊いとくから、何合炊けばいい?とかね)とか。
 
あとねー、義母は昔からずっとそうなんですけど、「火を切らさない」を信条?にしてて、夕ご飯のみそ汁とか、1時間以上ずーーーっと弱火で加熱しているんですよ。
「帰って来てすぐ、息子が温かいもの食べられるように」ということだと思います。あと田舎なので、火を入れっぱなしにして何日も食べる。
この家オール電化なのでやめてもらえないですかねとイラっとしますが、やんわり「いつ帰ってくるかわかりませんから切って大丈夫ですよ~」と言っても、上の息子云々を言いだすので、もう無言で切ってます。
 
嫁姑関係の不和って、そういう積み重ねなのかもしれません。
 
最近のストレスは長男を起こすこと。の齟齬
起きろ。起きなさいムキー!との攻防を始めると、長男は機嫌悪いとキレて、「うっせえな」と叫んで椅子蹴ったりしますので(怖い怖い)、義母はそうしたケンカを見たくないがゆえ、私が起こし始めると
「お母さんもう仕事行って。大丈夫、私が起こすから。長男くん、いっつもちゃんと起きるよね。バアバ起こしてあげてるもんねニコニコ
というやりとりが毎日です。もうコントかってくらい毎日同じやり取りしてます。
 
私は、義母が起こしたくらいで長男が起きないことは知っていますし、実際義母が起こしても起きず、遅刻ギリギリになったりしていることを知っていますので、無視して起こします。
そうするとまた畳み掛けての「ダイジョブよ~ニヤニヤ」が始まって毎日いらっ。
 
大丈夫の根拠は何でしょう。もうこの攻防、私は14年やってますから、この件に関して長男を信用してはならないことくらいわかっていますので。(私も信じて何回も失敗していますので)
 
子供のことに関してはねー、やっぱり両親の意見が絶対ですよ。
だってさ、私、長男が赤ん坊の頃どうしていたかなんて全く覚えていないもん。
子育てしてきても、そのときが過ぎれば忘れちゃうんだよ。今。全力で子供を見ている親の感覚が一番正しいのだから、
それを尊重すべきだと思うのです。
(なので、将来孫の面倒は絶対見たくない私)
 
つーかさっさと起きろ!そもそもお前が起きれば問題ないんだよ!!!と長男に思うのでした。
 

 

英検は無事?一次合格しました。

過去問2回やって、どちらも8割超えたのでノー勉で臨みました。

 

結果、圧倒的にリーディングが低くて、なんで合格なんだろうこれ・・・という感じです・・・