「強化」と「整える」 | 体の不調だけでなく、心の不調にも、人生にもプラス❗

体の不調だけでなく、心の不調にも、人生にもプラス❗

身体の不調は人生の質にも関わると考えてます。

また、考え方や意識も身体の状態に関わると考えています。

身体のこと
不調のこと
人生のこと
など
生きることに参考になればと思います。 

・人間(関節、筋肉…)

・車

・バイク

・自転車

・家電

 

長く使っていると、新品の状態から性能が落ちます。

 

性能の向上させたいとき…

 

・鍛えたり

・改造したり

・強化したり

・高性能の部品に変えたり

 

…すると思います。

 

でも、その前に、(特に、長く使っているものは)ある程度新品の状態、整った状態(動くべきところを動くようにしたり、流れるべきものは流れるようにしたり…)にすると、それだけでも、求める性能が得られるかもしれません。

 

「鍛える」「強化する」前に「整える」

 

整えてから、鍛えたり、強化しても遅くないし

例えば…

 

・整った状態を(0)

・整っていない状態を(-)

・鍛える・強化することを(+)

…としたとき…

 

(-)の状態があるまま、(+)のことをするよりも

(0)の状態から(+)のことをした方が、効率的かと思います。

 

 

痛くない整体 マツガシタ

https://kts-win-win.jimdo.com/