先日、2回目期日を終えました。


うちの弁護士の肌感覚として、相手方弁護士は、


家事事件の知識がない


そんな相手なので、話が噛み合わない所が多々あったそうです。


裁判官

子どもたちが父母両者と円満・良好な関係だったとしても、離婚するならばどちらかに親権者を決めないといけない。


相手方

円満・良好だから、離婚事由がない。


裁判官

だから離婚事由と親権は別。離婚訴訟なので、すべての争点を整理して尋問しないといけない。




という感じガーン


前回もこのように、とぼけるようなやり取りがあり、裁判官から注意が入りました。


しかも、前回に財産の開示を言われていたにも関わらず、離婚事由がないから、という理由で、未提出💦



これをわざとして、グダグダにしようとしているのではないか?


と聞いたところ、


いや、本当に、家事事件に関しては知識がないのでしょう。こんな相手は初めてです。


相手方の弁護士は、都市部で事務所を開いており、クソ旦那の親の知人の紹介で着任した、主に企業案件しかやって来なかったであろう弁護士。


そりゃ、なかなか話も噛み合わないでしょうえーん


次回期日は6月。

どんなに早くても判決は秋〜冬でしょうガーンと言われ、まだまだ長い道のりです悲しい