皆さん、こんばんは😊



昨日のアナザースカイを見て感じたことを書いてみました😃



フラワーアーティストのニコライ・バーグマンさんがゲストでした😃




お花を見てると癒されますねぇ☺️


作品を作り上げる創造力、場所との融合、敬意、それぞれがとても素晴らしいなと感じながら見ていました😊
一度個展を見に行きたいほどです✨



全力を注がれる姿に感動しました!




番組の中で太宰府天満宮の第39代宮司の方の言葉に

日本人っていうのは見えない物を大切にする民族だと
おもてなしにしても感謝にしても絆にしても
見えないものを感じて具現化していく
それがニコライさんじゃないかなと



日本人っていうのは見えない物を大切にする』
この言葉が刺さりました!



おもてなしや感謝、絆、見えない物、心を感じ取れる日本人の魅力って素敵ですよね✨


この先も大事にしていきたい民族性ですね!


また見えない物を感じ形として表現していくことも、とっても素敵ですよね☺️
その人の感性が光ります✨



見える華やかな物ばかり目が行きがちですが
この見えない物が普段の生活の中でも、ビジネスにおいても、とっても大事ですね!



見えない細部に力を尽くしたり
人知れずひたすら努力を尽くしたり
悩み壁にぶつかったり…



見えない部分にはいろんな物が隠れていますよね



そんな見えない部分を読み取れるような感性を磨いていきたいですねぇ😃



そして、おもてなしの心(気遣い、心配り、人との繋がり)を大事にしていきたいですね😊



そんなことを感じさせてくれました😃