皆さん、こんばんは😀
先日、『 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています 』を見ました📽️
その中で、夫婦の会話の中で
「月が綺麗ですね」
と言う台詞が出てきます
「あなたを愛しています」
と言う意味です
これは夏目漱石が英語の授業で「I LOVE YOU」を生徒が、「我は、君を愛す」と訳したら日本人はそんな風に表現しない
「月が綺麗ですね」
と訳しておきなさいと言われたようです!
素敵な表現ですね😊
今では、なかなか伝わりにくいですが…
ひとつの言葉を伝えるにも人それぞれの伝え方(表現)がありますね☺️
「愛しています」と直接的な言い方をせず、「月が綺麗ですね」と表現されると、その人らしさや、どれだけの思いがその言葉に載せられているかと色んな思いを巡らします
時には、普段使っている言葉を別の表現に変えて伝えるとしたら、どんな風に表現するか考えるのも面白いかもしれませんね☺️
それぞれのセンスが光ることでしょうね!
私には、まだまだ言葉のセンスがありません😥
色んな経験を重ね、言葉のセンスを磨いていけたらと思うこの頃です😊