こんばんは😃🌃
今日は色彩について少し触れてみました😊
私たちは、目だけでなく、肌でも心でも色を見ているそうですよ!
えっ、肌でも! ビックリです😲
実際に皮膚にはセンサーがあって色から温度を感じるという実験結果もあるそうです😃
時間感覚も味覚も色に影響を受けているのです!
暖色系の部屋だと時間がたつのが長く感じるのに、寒色系の部屋では短く感じると言われています!
純色は体に働きかけ、パステルカラーは精神に働きかけるなどなど、色の効果は様々ですね!
色が与える印象もそれぞれ!
これは皆さんも知ってか知らずか自然と服装や持ち物などに取り入れていますよね😊
カラーのイメージからその色を取り入れ自分を演出したり、心を落ち着かせたり、逆にやる気を起こさせたりと!
私も仕事の時は、心を穏やかにさせたいとき、やる気を出したいときなどなど、色を使い分けています👕
日常の生活の中でも、好きな色を取り入れ癒し効果を図ったりと😊
周りからの印象も変わっていたりします😊
周りの気分さえも変える効果もありますね🍀
さらに最近知ったのですが
ピンク色には
女性に嬉しい効果があるんです💡
ピンク色は、女性ホルモン等の分泌を促す色とされ、アンチエイジング効果のある美と若さを、司る色らしいのです!
美と若さに惹かれますね✨
いくつになっても若々しく綺麗でいたいですものね😃
色の効果を日常生活に、それぞれの場面で上手く取り入れ活用していきたいですね😊