☆三代目JSB今市隆二☆DIARY BOOK☆ -35ページ目

☆三代目JSB今市隆二☆DIARY BOOK☆

ブログを始めて早14年、今は特に三代目JSB今市隆二に関することを書いてます!ぜひ読んで頂けたら嬉しいです※フォローについては、ご自身のブログや説明欄に三代目JSBのことを書いてある方のみ承認させて頂きます※当ブログの記事・画像・動画の転載は禁止とさせて頂きます

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇









9/12 今市隆二の木曜SPARKレポ📻📝



✉️隆二さんが思うRILYSあるあるは?


隆二「何でしょうかね?🤔RILYSのメンズ?男RILYSは徐々にというか、段々男性の割合もありがたいことに増えていってですね。普通だったら自分の髪型真似するとか、デニム着るとかそういう方もいるんですけども、ガンちゃんに似てるとか臣に似てるとか、そういう人たちも結構いたりして…箱推しっていうの?RILYSでまとめちゃいけないと思うんですけども、そういう男性の方は多いなと思いますね。女性なんすかね?🤔結構みんなそれぞれ個性が強いというか、例えば昔に出たRILYの黄色いパーカーをずっと今でも毎回着てる人がいたりとか。みんな自分のそれぞれ個性を発揮して応援してくれてるっていうのがあるかな〜夫婦が多いかもしんない。夫婦で来るっていうのが。この前も70代のご夫婦2人で来てくれてて。旦那さんもめちゃくちゃ応援してくれてて、そういうの見るとホッコリしますけどね。あとはみんな愛情持ってくれてますね」

ネット記事に感動



隆二「最近ネットニュースで自分の記事が書かれてて、今市隆二38歳のライブを見た記者さんが、いわゆるライブのことを書くんじゃなくて、会場にいて会場の雰囲気とかをその人の感覚で書いてる記事があって、めちゃくちゃ愛があるライブだ、つって、映画のワンシーンを切り取ってるライブがそこにある、ライブが終盤に入って若い女性が会場で表は盛り上がってんだけど、それを背にしてアリーナから立って出口に向かってるみたいな。その人はステージに向かって自分に向かって、小さく手を振って涙を流しながら、ありがとうって言って会場出てったみたいな。記者さんの感じたことは(上の繰り返し)涙してるところを見て、今市隆二めちゃくちゃファンに愛されてるな😽みたいな…凄いいい記事じゃない?RILYSは愛があります❤️その記事見て泣けるなと思うし、愛されてるなとステージ上でも凄く感じますけども。そういうことを知るとより愛を感じますよ😻皆さんいつもありがとうございます❣️」


自分の記事も見てほしい‼️(黙)


◆ANNIVERSARY STAGE "R" in 日本武道館を振り返って


隆二「インスタの方にも書いたんですけども、武道館のライブは自分の人生においてもターニングポイントになったステージでですね、あのステージがあったおかげで、またさらに次のステージに行けるというか、自分の感覚も含めとても大きなステージになりました。今まで自分が歌ってきた意味とかファンの方と共に一緒に歩いてきて、絆ってものを凄くあのステージで、絆の証みたいなステージになっていたので、もう…愛でしたね😸❤️細かいことでいうと、武道館9/2にやって、スタッフさんのことを話すと仕込み日もう本当になかったんすよね!本当にギリギリのスケジュールで。しかも今までずっと使ってる"R"EDやLOST"R"のステージってものがツアーだったりもするんで、同じものを作るんですけども、今回はちょっと誕生日、初武道館ってものがあったんで、それ用に作った新しいセットだったんすよね!でっかいRを設置して頂いて。それも大変なんですよ。スタッフさんも凄く頑張ってくれて、ああいうステージを作ってくれて、最高でしたね!まずステージ上がって最高なステージだな〜みたいな😆でっかいRが本当に今年ソロとして活動してきて、集大成とも言えるステージだったし、Rを探す裏テーマもあったりもしたので。自分のメンタル的なところで言うと、"R"EDツアー本当にどの公演も最高だったんですけど、ツアーってものになると、ちょっと気合いが凄い入るというか、世界観作って自分を見せなきゃいけないし、歌も届けなきゃいけないし、っていうものなんですけど、ちょっと特殊なんすよ。あの立ち位置ってANNIVERSARY STAGEっていうのは。だからツアーで入るいつものスイッチじゃないところに入って、たまたま自分の誕生日🎂だっだんですけど〜ファンの方が自分の誕生日を祝いたい🎉っていう想いが凄く伝わってますし、そういう面持ちで来てくるのかなっていう初武道館もあって、自分が世界観を見せるってよりかは、気持ちに応えてめちゃくちゃ楽しんで、感謝を逆に自分から伝えたいっていう何かね…いつもの気合いとは違うスイッチが入って、それもまた良かったんだと思いますね!初めてソロで立つ武道館の景色はもーう最高で、びっしり入ってましたね!それも嬉しかったし。ステージがスタートして、またこの歓声とかもただのキャー😆とかじゃなくて、めっちゃ愛がこもってんだよね❣️どこを取っても最高のライブだったなってのもあって。それこそJ-WAVEの偉い方々やHIROさん、メンバーも来てくれたりっていうので、凄くライブ終わったあととかも話して、凄く絶賛して頂いたライブでもあったんで、それもシンプルに嬉しくて、一個自分が積み上げてきたものをやっと出せたってわけじゃないですけども、評価してもらえたってことは凄く嬉しかったですし。あとはサプライズでファンの方の誕生日コメントがあったり、メンバーがステージに上がってきてくれたり、もう愛でしょ😻❣️愛❣️あれは愛というライブです😸❣️タイトルRじゃないっす❣️愛です😸❣️Rじゃない💦 愛 in 武道館です😸ANNIVERSARY STAGE 愛 in 武道館です😸🫶ツアーとかやってて、幸せな気持ちみたいな凄く達成感みたいな気持ちがライブが終わって続くんですけども、あの幸福感っていうか、今までなかったかもしんないですね〜😽それぐらい自分からしても最高なライブだったし、ファンの方もそう思ってくれてるのめちゃくちゃ伝わったので、愛ですね😸❣️愛です❣️それ以外ないかな?まだそういう愛をしっかり受け取らせてもらったんで、毎飯だったりインスタの方でも書きましたけども、しっかり成長して、やっぱり自分がステージに上がって、歌を歌い続けて届ける🎤しっかり男を磨いて格好いい大人になっていければなと思います❣️」


◆隆二のご両親も極秘参戦!!



隆二「ライブ終わってから、やんなきゃいけないことあったりしたので、会場出たのが22時半とか23時ぐらいだったんですけど、誕生日🎂ってこともあって、avexさんから凄いすよ!当日の自分のステージを写真撮ってくれて、すぐコピーっていうか、でっかいものに出してくれて額入りの記念品みたいな感じで渡してくれたり、あとはシャンパン🍾もらったりとか、その他にもいろんな方から🍾だったりお花だったり💐、たくさんもらったから爆買いの格好ですよ❣️荷物たんまりで家に帰って来ましたね!袋🛍️とか家にどんぐらいだろ⁉️めちゃくちゃあって。それは大変だったんすけど。誕生日にライブあるのっていいすね😸❣️味しめちゃった😸❣️嘘ですけど❣️いろんなものを貰いましたしね!あとMCとかで言ってないですけど、親もたまたま来ててうちのお母さんと親父も見に来てくれてて…ちょっと(MCで)ふれようかなと思ったけど、ふれてはないんですけども。親父は『隆二成長したなみたいこと言ってたよ』ってお母さん🧑からLINEきて😸『あ、そう?』って何目線なのかな?って感じはあるけど😸お母さんも凄い喜んでくれてましたね!🧑『凄い感謝しなきゃダメだね!』みたいなことも言ってましたけど。そこに2人がいてくれたっていうのも凄く嬉しかったですけども。とにかく言いたいことは愛でございます😸❤️あのライブは愛❣️ということで、本当に本当に来てくださっだ皆さんありがとうございました❣️」



🔗お薦めのアーカイブ📻




◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇














三代目 J SOUL BROTHERSが、ニューアルバム『ECHOES OF DUALITY』を11月13日にリリースする。


 今作は、“PETAL&THORN”(花びらと棘)という物事の“二面性”を象徴するコンセプトを昇華させ、『ECHOES of DUALITY』と名付けられたという。前作『Land of Promise』より約8カ月という短いインターバルでのリリースながらも、全曲新曲により構成されるコンセプチュアルなものになっている。


 楽曲やビジュアルなどでも“PETAL&THORN”という二面性が打ち出され、様々な音楽プロデューサーやクリエイター陣と共に制作した楽曲群により拡張された、三代目 J SOUL BROTHERSの音楽性やパフォーマンスのさらなる可能性に期待が高まる一作だという。

三代目JSBのインスタライブで今市隆二も「プロデューサー、クリエーターこれはもう日本で初じゃないすか⁉️唸る感覚でいい意味で新しい三代目見せれるんじゃないかなと思っとります!全曲新曲だから忙しくしてください😸振りも覚えるのが結構…いいね!新鮮で初心に帰ってね😸(特典)可愛いよね」とコメントしている。


 パッケージは、オフィシャルショップ限定のオリジナルグッズ付き限定商品(ペンライトカバー付他)など全7種をラインナップ。オンラインストアを含む全国CDショップでの予約受付もスタートしている。そして、オフィシャルショップ限定の応募抽選特典イベントも開催が決定した。

 なお、三代目 J SOUL BROTHERSは11月16日のみずほPayPayドーム福岡公演を皮切りにスタートする全国ドームツアー『三代目 J SOUL BROTHERS LIVE TOUR 2024 “ECHOES OF DUALITY”』を控えている。






◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇












『女性セブン』33号(9月12日発売)に、ユニフオーム姿のLDH人気アーティストたちの独占初撮り下ろし写真が掲載されている。


人気アーティストが多数所属するLDHには、野球部、サッカー部、バスケットボール部、ゴルフ部の4つの部活があり、グループの垣根を超えた部員”たちが所属している。2024年の夏、4部活対抗で総勢97名が参加したスペシャルイベントが行われた。


『LDH CLUB CHAMPIONSHIP ~ PLAY 4VICTORY~』と名付けられた運動会"。その舞台裏で、各部活を代表する“選手”たちの貴重なユニフォーム姿を独占撮り下ろし。普段は決して見られないその姿を、選手名鑑風シート付録にした。


部活ごとの対談インタビューでは、各部活についての紹介や4時間超えの運動会を終えた感想を語り合った。メンバーが選んだ運動会の名場面セレクションや、運動会の活躍ぶりから、スカウトしたいと思ったメンバーにラブコールを贈る企画も。