yaoです

 

今回は浄化槽について書こうと思います

 

 

yaoの土地には下水道が通っていないので

 

排水を処理するために浄化槽を設置する必要があります。

 

浄化槽にも種類があり

 

「単独処理浄化槽」「合併処理浄化槽」

 

この2種類が存在します。違いとして

 

単独処理浄化槽は

 

トイレからの「し尿のみ」を処理し、台所やお風呂からの生活雑排水は

 

そのまま河川に放流されてしまいます。

 

それに対し、合併処理浄化槽は

 

トイレからの「し尿」や生活雑排水も含めて処理を行い、河川に放流します。

 

これだけでは分かりにくいと思いますが

 

合併処理浄化槽は、単独処理浄化槽と比べて

 

汚れを1/8にして河川に放流します。

 

また、既に浄化槽法により

 

単独処理浄化槽は

現在、設置できません

 

 

 

こういった下水道、浄化槽の話になると

 

どちらが「得」「損」かという話題になりがちな印象があります。

 

 

yaoも一時期気になって調べました。

 

yaoなりの結論としては、その家族構成や使用する水道の量によって変わるので

 

結論は出せないという答えに行き着きました。

 

 

市町村によって変わりますが、明確なのは

 

浄化槽は初期費用が高く、毎月の費用は安め。

 

下水道は初期費用が安く、毎月の費用が高め。

 

という傾向があるという事です。

 

 

 

 

 

浄化槽は設置者(この場合はyao)が浄化槽管理者となり

 

保守点検・法定点検・清掃を行う義務を負います。

(浄化槽法に記載されています)

 

これをド素人のyaoがやろうと思ってもできません。というか知識がありません。

 

なので、浄化槽を設置するときに

 

浄化槽一括契約システムというものを利用します。

 

これは平成22年4月から始まっているもので

 

保守点検・法定検査・清掃を業者に一括で委託するというものです。

 

料金ですが

 

年4回の保守点検と年1回の法定検査で

 

1年間あたり19,440円です。

 

これに清掃費用が加わりますが

(巷でいうバキュームカーがくるやつ)

 

実際の引抜量により費用がかわるので

 

決まった金額はだせませんが

 

業者に問い合わせたところ、

 

4人家族なら1年半~2年間で高くても2万円くらいだろうとのお話を頂きました。

 

yaoの住んでいる市では、補助金として294,000円が出ます。

 

浄化槽工事に486,000円かかっていますので

 

プラスにはなり得ませんが、他の市町村と比較しても悪くない数字だとは思います。

 

次回の記事では、実際の設置について記事にしたいと思います。

 

 

↓yaoが参考にしたサイトはこちら

 

※かえる家づくり \脱/ 初心者講座 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ローコスト注文住宅(施主)へ