お子さんに

「新しい友達ができない」

と言われたら

どうしますか?



ママとしては

すごく動揺する

言葉ですよね



もしかして

この子は

学級で

誰とも

話していない?

遊んでいない?  


こう思ってしまうのでは…



ここで会話を終わらず

学校での様子を

尋ねてください



「隣の席の子と話す?」

「たまに 話すよ」


「休み時間は 誰かと遊んでる?」

「みんなと ドッチボールしてる」とか

 「何人かで お絵描きしてる」



良かった

誰とも

話したり接したり

してない訳ではなかった



ここで会話を終わらせず



「今、気が合う友達を

   見つけているところなんだね

   いつみつかるかな」


「〝気が合う友だちが

   たくさんできますように〟

   って、応援してるよ」



などの声かけをしてもらうと

お子さんは

自分の不安を受け止めて

応援してもらったと感じて



明日も

元気に

学校に行こう

という気持ちになるのでは

ないでしょうか?