こんばんは〜🌃
風が強かった京都府木津川市。本日の農作業は平尾の畑でねぎの雑草抜きで始まりました〜☺️
本邦初公開、山城平尾の畑全景!
左からにんにく、じゃがいも、そら豆、白ねぎ。
白ネギは、そのうえ溝に草が生えてきているので抜いていきます。もうすでに4畝分抜いてあって、残りは3畝。

しっかりビフォーの写真は撮っていなかったので…よくわかりませんが、綺麗になったところを撮りました。このあとねぎには病気予防の魔法の液を吹きかけました


そら豆。あんまし教科書通りに大きくなってませんが、そら豆らしきものがニョキニョキと


こちらじゃがいも🥔春ジャガは成長が鬼速い!でも収穫はまだまだ先、6月下旬なんですな。

こちらにんにく。その多くはガッチリとした茎でその下が気になるところです。

太さは2センチ位あるかな?

その下がとてもとても気になって…
そう、可愛い気になるあの子のマスクの下が気になるのとおんなじで…

あ〜、早く見たい!っていう気持ちを押し殺して、まだまだ。せめてとうが立つ頃に試し掘りしてみよう


にんにくにも魔法の液体を撒きましたが、1枚怪しい兆し。
これはサビ病か?
怪しいな。巡回頻度を増やして怪しいものは除去です


隣の綺田のブロッコリー🥦畑を見回り!写真ではわかりませんがモンシロチョウがチラチラ。そろそろ虫が出てくるか?

花蕾が出てきました!
収穫まであと10日から14日程?

でほ、今日はこの辺で!ご覧いただきありがとうございます✨