日が暮れました🌃。ご飯の用意ができてお風呂入れて整う準備をしてるFarm丘の上の風見鶏の代表です。今日の晩御飯は何ですか?
今日の農作業。一昨日片付けた平尾の畑をコネスチャンします。つまり、耕運

こまめを車から出してきて、コネスチャン。平尾の畑は少し広め。今日の耕うんの面積は150㎡ほどで、30分ほどかかります。
苦土石灰をまいて再びコネ。ここの土は硬いからゆっくり目にコネスチャン。少しふかふかになったかな。

すぐ隣のにんにくゾーンを見回り。少し小さめですが、順調と思われます。これから本格的な寒さを迎えるにあたって、葉が一部黄色くなりますが問題なしです
3月ごろに活力剤と肥料をあげますよ。それまでに1回除草することになりますね。


11月末に定植したレタス。3月初旬の収穫に向けて成長中〜
拳ぐらいに成長したらアブラムシの忌避のためにニンニク唐辛子スプレーを施していきます(-ω☆)


こちら極早生玉ねぎ🧅フォーカス。順調。そろそろ1回目の追肥を考えてます。


で、同じく育苗センターのスナップエンドウ。背丈は20〜25cm。冬越しジャストサイズで年末、定植です✨

今日予定していた春菊は霜の関係で収穫できませんでした。木曜日に振り替えたいと考えています。旬の駅ならやまさん、京都店さんに出荷予定です

では、今日はこの辺で。ご覧いただきありがとうございます😊